ラグビー部
2023.06.09
関東大学春季大会展望 6月11日 対流通経大 早大・上井草グラウンド
関東大学春季大会 流通経大戦展望
5月7日から開幕した関東大学春季大会(春季大会)も終盤戦に入り、残りは2試合となった。早大はここまで2勝1敗と、勝ち越した状態で春季大会を折り返す。前回の早慶戦でも勝利し2連勝と勢いに乗る早大だが、「全体的に物足りない」(大田尾竜彦監督、平16人卒=佐賀工)と慶大との一戦に不満を残す。『物足りなさ』を払拭(ふっしょく)し、最終節に控える帝京大戦に弾みをつけることができるか。
岐阜の地で開催された宿敵・慶大との一戦。拮抗(きっこう)した試合展開を見せる両者だったが、先に試合を動かしたのは早大であった。スクラムで優位を取った早大は敵陣ゴール前相手スクラムをターンオーバー。最後はCTB野中健吾(スポ2=東海大大阪仰星)がゴールラインに走り込み、先制トライを挙げた。その後もSO伊藤大祐主将(スポ4=神奈川・桐蔭学園)の個人技によるトライなど追加点を重ね、後半20分には26-3までリードを広げた。このリードを守り、勝利するかと思われた早大だったが、後半終盤に立て続けに2トライを献上。26-17で勝利するものの、「受け手に回った時間が長かった」(伊藤)と課題が浮き彫りになる一戦となった。
相手に絡まれながらも前進を試みる久富連太郎(政経4=島根・石見智翠館)
次節の対戦相手である流通経大は明大、東海大、帝京大の強豪に3連敗と調子が上がっていない。しかし、4月に行われた東日本大学セブンズ大会では1回戦で早大を破り、CHAMPIONSHIP準優勝に輝くなど個人の強さが垣間見える。スキルとスピードを兼ね揃えたFBステファーナス・ドゥトイ(流通経大)をはじめとした、個人で局面を打開できる選手を有するのが流通経大の特徴だ。また、東海大戦ではスクラム、モールでそれぞれトライを挙げるなどFWのセットプレーも脅威。早大BK陣の縦と裏を組み合わせる多彩な組織アタックで流通経大ディフェンスを翻弄(ほんろう)できるかが、勝敗のカギとなるだろう。
相手ディフェンスに屈せず押し込む村田陣悟(スポ4=京都成章)
「とにかく体を当てる」と伊藤主将が強調するように流通経大戦では接点で優位に立ちたい。今期からフルコンタクトの練習時間を大幅に増やした早大。これまでの試合テーマも『ゲインラインバトル』や『ブレイクダウン』などコンタクトの局面にフォーカスしてきた。高い強度の接点を繰り広げることが予想されるFWでは、特にNO・8村田陣悟(スポ4=京都成章)に注目だ。村田の持ち味である力強いボールキャリーは早大のアタックに勢いをもたらすに違いない。また、セブンズでの敗戦に悔しさを抱くCTB岡本大輝(スポ4=東京・本郷)、WTB細矢聖樹(スポ3=国学院栃木)の奮闘にも目が離せない。セブンズのリベンジを果たし、最終節帝京大戦に弾みをつけたい早大。試合開始直後から闘志のこもったプレーを見せてくれることだろう。コンタクトで圧倒し『WASEDA FIRST』を体現するチーム伊藤に期待したい。
(記事 村上結太 写真 濵嶋彩加)
流通経大戦早大メンバー | |||
---|---|---|---|
背番号 | 名前 | 学部学年 | 出身校 |
1 | 門脇 浩志 | スポ3 | 神奈川・桐蔭学園 |
2 | 佐藤 健次 | スポ3 | 神奈川・桐蔭学園 |
3 | 下村 勇貴 | 文3 | 東京・早実 |
4 | 細川 大斗 | 社4 | 東京・早実 |
5 | 池本 大喜 | 文構4 | 東京・早実 |
6 | 粟飯原 謙 | スポ2 | 神奈川・桐蔭学園 |
7 | 田中 勇成 | 教2 | 東京・早実 |
8 | 村田 陣悟 | スポ4 | 京都成章 |
9 | 宮尾 昌典 | スポ3 | 京都成章 |
10 | ◎伊藤 大祐 | スポ4 | 神奈川・桐蔭学園 |
11 | 磯崎 錬太郎 | 商4 | 徳島・城東 |
12 | 守屋 大誠 | 政経3 | 東京・早実 |
13 | 岡本 大輝 | スポ4 | 東京・本郷 |
14 | 細矢 聖樹 | スポ3 | 国学院栃木 |
15 | 久富 連太郎 | 政経4 | 島根・石見智翠館 |
リザーブ | |||
16 | 安恒 直人 | スポ3 | 福岡 |
17 | 勝矢 紘史 | スポ2 | 長崎北陽台 |
18 | 池田 裕哉 | スポ3 | 東京・明大中野 |
19 | 鈴木 風詩 | 社3 | 国学院栃木 |
20 | 永井 新之助 | スポ3 | 東京・早実 |
21 | 宮本 大生 | 文構4 | 埼玉・早大本庄 |
22 | 島本 陽太 | スポ4 | 神奈川・桐蔭学園 |
23 | 吉岡 麟太朗 | スポ3 | 東京・本郷 |
24 | 中谷 波一土 | 人3 | 東京・本郷 |
25 | 金子 礼人 | 法2 | 福岡・西南学院 |
26 | 杉野 駿太 | 政経3 | 東京・早大学院 |
※◎はゲームキャプテン、監督は大田尾竜彦監督(平16人卒) |
関東大学春季大会Aグループ星取表 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
帝京大 | 明大 | 早大 | 東海大 | 東洋大 | 流通経大 | |
帝京大 | * |
6/3 13:00 静岡・エコパ |
6/25 13:00 埼玉・熊谷 |
6/18 13:00 東海大G |
○92-14 <p14T11G |
○93-0 15T9G |
明大 |
6/3 13:00 静岡・エコパ |
* |
○45-24 7T5G |
○41-31 7T3G |
6/25 13:00 明大G |
○58-12 10T4G |
早大 |
6/25 13:00 埼玉・熊谷 |
●24-45 4T2G |
* |
○33ー19 5T4G |
○48-26 8T4G |
6/11 13:00 早大G |
東海大 |
6/18 13:00 神奈川・小田原 |
●31-41 4T4G1PG |
●19ー33 3T2G |
* |
○113-21 17T14G |
○40-21 6T5G |
東洋大 |
●14-92 2T0G |
6/25 13:00 明大G |
●26-48 4TG |
●21-113 3T3G |
* |
6/18 13:00 東洋大G |
流通経大 |
●0-93 0 |
●12-58 2T1G |
6/11 13:00 早大G |
●21-40 3T3G |
6/18 13:00 東洋大G |
* |
※帝京大Gは帝京大百草園グラウンド、静岡・エコパは静岡県エコパスタジアム、熊本・えがおSは熊本県えがお健康スタジアム、山梨・JITスは山梨県JITリサイクルインクスタジアム、早大Gは早大上井草グラウンド、神奈川・小田原は神奈川県小田原市城山陸上競技場、東洋大Gは東洋大川越ラグビーグラウンド、流通経大Gは流通経大第一ラグビー場、埼玉・熊谷は埼玉県・熊谷ラグビー場