ラグビー部
2023.05.19
関東大学春季大会展望 5月21日 対東洋大 早大・上井草グラウンド
関東大学春季大会 東洋大戦展望
関東大学春季大会(春季大会)が開幕し、1勝1敗という結果を残す早大は、今週末に折り返しとなる3試合目を迎える。試合を重ね、個々の収穫や課題を踏まえて着実とベースアップを図るチーム伊藤。前回試合で課題に挙げた試合中の『修正力』を克服し、続く東洋大との3戦目で白星を挙げることができるか。
相手の攻撃を阻止する村田陣悟(スポ4=京都成章)(右)と下村勇貴(文3=東京・早実)
熊本の地で開催された前節の早明戦。多くの子どもやファンが集まり、試合は観客の熱気で盛り上がりを見せた。前半9分、CTB岡﨑颯馬(スポ4=長崎北陽台)のトライで先制点をあげ、チームテーマである『WASEDA FIRST』を見事に体現した早大。しかし、以降は明大の猛攻を阻止することができず4連続でトライを献上してしまう。「同じようなシチュエーションで同じようなミスが何度も見られた」(大田尾竜彦監督、平16人卒=佐賀工)と流れをうまく修正できないまま、5-28で前半を折り返した。迎えた後半、早大はCTB岡本大輝(スポ4=東京・本郷)のトライを皮切りに勢いづくと、2トライを奪い返し、点差を縮める。その後も、敵陣でのプレーを続け果敢に攻めるが、相手の強力なディフェンスに苦戦し、なかなかチャンスを生かしきれない。終盤には明大の鋭いタックルとゲインで陣地を回復され失点。24ー45で連勝とはならなかった。
相手のアタックにも屈せずゲインする亀山昇太郎(スポ3=茨城・茗溪学園)
控える3試合目は、東洋大と対戦する。東洋大は、前回試合の東海大戦で21-113と完敗しているが、油断はできない。昨年の全国大学選手権初戦で、早大が前半に苦しい試合展開を強いられ、一時リードを許した相手である。インパクトあるFWのディフェンスは、粘り強く、突破は容易ではない。早大BK陣の縦横に切り裂く展開プレーで相手ディフェンスを崩し、チャンスを確実に得点に結び付けることができるかが試合の流れを左右するだろう。
そんな早大のBK陣について、「FWは本当によくやってくれてるなという感覚。BKにイージーなミスが多い」(SO伊藤大祐主将、スポ4=神奈川・桐蔭学園)、「BKは外のアタックや取り切る部分で精度をもう少し上げなければならない」(SH宮尾昌典、スポ3=京都成章)と厳しい評価を挙げる。「春季大会は選手がどれだけやれるかというのを見極める機会」と大田尾監督が話すように春シーズンは一人一人のチャレンジ精神が試されている。今回、BKには初のスタメン入りを果たした期待の新人・WTB矢崎由高(スポ1=神奈川・桐蔭学園)など、躍動するフレッシュなメンバーが加わる。勢いの増すBK陣のゲームメイクに期待したい。また、ケガでリザーブ出場が続いていたプロップ亀山昇太郎(スポ3=茨城・茗溪学園)も3番の位置に復帰。安定感のあるセットプレーで優勢を保ち、チームに良い流れをもたらしたいところだ。『日本一』に向けて日々精進する選手たち。次戦、さらにレベルアップした姿で勝利を飾ってくれることに違いない。
(記事、写真 川上璃々)
東洋大戦早大メンバー | |||
---|---|---|---|
背番号 | 名前 | 学部学年 | 出身校 |
1 | 門脇 浩志 | スポ3 | 神奈川・桐蔭学園 |
2 | 佐藤 健次 | スポ3 | 神奈川・桐蔭学園 |
3 | 亀山 昇太郎 | スポ3 | 茨城・茗渓学園 |
4 | 細川 大斗 | 社4 | 東京・早実 |
5 | 池本 大喜 | 文構4 | 東京・早実 |
6 | 栗田 文介 | スポ2 | 愛知・千種 |
7 | 永嶋 仁 | 社4 | 東福岡 |
8 | 村田 陣悟 | スポ4 | 京都成章 |
9 | 宮尾 昌典 | スポ3 | 京都成章 |
10 | ◎伊藤 大祐 | スポ4 | 神奈川・桐蔭学園 |
11 | 矢崎 由高 | スポ1 | 神奈川・桐蔭学園 |
12 | 岡本 大輝 | スポ4 | 東京・本郷 |
13 | 岡﨑 颯馬 | スポ4 | 長崎北陽台 |
14 | 細矢 聖樹 | スポ3 | 国学院栃木 |
15 | 京山 秀勇 | 人4 | 福岡・東筑 |
リザーブ | |||
16 | 安恒 直人 | スポ3 | 福岡 |
17 | 勝矢 紘史 | スポ2 | 長崎北陽台 |
18 | 下村 勇貴 | 文3 | 東京・早実 |
19 | 若松 泰佑 | 文構3 | 東京・早実 |
20 | 田中 勇成 | 教2 | 東京・早実 |
21 | 鈴木 風詩 | 社3 | 国学院栃木 |
22 | 島本 陽太 | スポ4 | 神奈川・桐蔭学園 |
23 | 仲山 倫平 | 法2 | ニュージーランド・ウェリントン・カレッジ |
24 | 金子 礼人 | 法2 | 福岡・西南学院 |
25 | 守屋 大誠 | 政経3 | 東京・早実 |
26 | 杉野 駿太 | 政経3 | 東京・早大学院 |
※◎はゲームキャプテン、監督は大田尾竜彦監督(平16人卒) |
関東大学春季大会Aグループ星取表 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
帝京大 | 明大 | 早大 | 東海大 | 東洋大 | 流通経大 | |
帝京大 | * |
6/3 13:00 静岡・エコパ |
6/25 13:00 埼玉・熊谷 |
6/18 13:00 東海大G |
○92-14 <p14T11G |
5/14 13:00 帝京大G |
明大 |
6/3 13:00 静岡・エコパ |
* |
5/14 13:00 熊本・えがおS |
5/28 13:00 山梨・JITス |
6/25 13:00 明大G |
○58-12 10T4G |
早大 |
6/25 13:00 埼玉・熊谷 |
5/14 13:10 熊本・えがおS |
* |
○33ー19 5T4G |
5/21 13:00 早大G |
6/11 13:00 早大G |
東海大 |
6/18 13:00 神奈川・小田原 |
5/28 13:00 山梨・JITス |
●19ー33 3T2G |
* |
5/14 13:00 東洋大G |
○40-21 6T5G |
東洋大 |
●14-92 2T0G |
6/25 13:00 明大G |
5/21 13:00 早大G |
5/14 13:00 東洋大G |
* |
6/18 13:00 東洋大G |
流通経大 |
5/14 13:00 帝京G |
●12-58 2T1G |
6/11 13:00 早大G |
●21-40 3T3G |
6/18 13:00 東洋大G |
* |
※帝京大Gは帝京大百草園グラウンド、静岡・エコパは静岡県エコパスタジアム、熊本・えがおSは熊本県えがお健康スタジアム、山梨・JITスは山梨県JITリサイクルインクスタジアム、早大Gは早大上井草グラウンド、神奈川・小田原は神奈川県小田原市城山陸上競技場、東洋大Gは東洋大川越ラグビーグラウンド、流通経大Gは流通経大第一ラグビー場、埼玉・熊谷は埼玉県・熊谷ラグビー場