ラグビー部
2022.12.31
全国大学選手権 1月2日 対京産大 東京・国立競技場
全国大学選手権 京産大戦展望
全国大学選手権(大学選手権)準々決勝で明大との死闘を制し、昨年の雪辱を果たした早大。両校ともに一歩も譲らない展開が続いたが、最後は実戦復帰となったフランカー相良昌彦主将(社4=東京・早実)の値千金ジャッカルで勝利を決めた。決勝進出、そして『荒ぶる』奪還に向けてーー。負けが許されない大学選手権準決勝は、正月の1月2日。舞台を国立競技場に移し、関西の雄・京産大との一戦に挑む。
前節の明大戦、99年目を迎えたライバル対決は『伝統の一戦』にふさわしい試合となった。WTB松下怜央(スポ4=神奈川・関東学院六浦)のトライやCTB吉村紘(スポ4=東福岡)のPGで得点を積み重ねるものの、前半終了間際に逆転トライを許し、1点ビハインドで試合を折り返す。それでも後半は松下のトライで逆転に成功すると、SH宮尾昌典(スポ2=京都成章)のインターセプトからの独走トライで明大を突き放す。しかし、攻撃の手を緩めることはない明大。しばらくは自陣に攻め込まれる展開が続いたが、最後は早大の粘り強いディフェンスが光った。果敢に攻め込む明大を、相良主将のジャッカルでターンオーバー。直後に吉村が蹴り出し、27ー21で試合は終了した。明大の猛追を振り切り、見事にリベンジを果たした早大。今大会を通して取り戻しつつあるチーム力が、遺憾なく発揮された試合だった。
80メートルを走り切る独走トライを挙げたSH宮尾
今節のポイントは、やはりセットプレーになるだろう。前節ではフッカー佐藤健次(スポ2=神奈川・桐蔭学園)とプロップ井元正大(文4=東京・早実)が後半投入で奮闘し、強力な明大FWにスクラムで押し勝つ場面も見られた。今節も京産大伝統のスクラムを相手に、安定感のあるスクラムで対抗できるか。また、積極的なボールキャリーで勢いをもたらすフランカー栗田文介(スポ1=愛知・千種)や爆発的な走りでトライを量産する松下、圧巻のランと突破力を併せ持つSO伊藤大祐(スポ3=神奈川・桐蔭学園)などにも注目がかかる。厳しい戦いが予想される本試合は、精度の高いプレーを一人一人が突き詰め、前節のテーマでもあった『ワンチーム』『ワンビジョン』を体現できるかが勝敗のカギを握るに違いない。
悲願の日本一へと勢いに乗る京産大の強みは、力強いFW。中でも、破壊力抜群の外国人選手の勢いを抑え切れるかがポイントだ。アサエリ・ラウシー(京産大)とソロモネ・フナキ(京産大)の両ロックコンビは力強い突破でアタックの起点を生む。また、ケガにより前節が今シーズン初先発となったフランカー三木皓正(京産大)も、キックチャージからトライを決めるなど高いパフォーマンスを発揮している。京都成章高時代、互いに研鑽(さん)を積み重ねたNO・8村田陣悟(スポ3=京都成章)や宮尾との対戦となれば、並々ならぬ思いで向かってくるだろう。頼もしいFWから得点力の高さを誇るBK陣へ。バランスよく機能する京産大のアタックを防ぐために、早大はディフェンスラインを常に整備し、前に出るタックルで徹底的に真っ向勝負を仕掛けたい。
春から力をつけてきたスクラムは優位に立てるか
昨年のリベンジを果たし、2年ぶりに『年越し』を決めた早大。試合を経るごとに成長し、チームとしての円熟度がだんだんと増している。それはフィールドを駆ける選手だけに限らない。スタンドで試合を見守る部員たちも、赤黒戦士を何度も奮い立たせてきた。日々高まる『荒ぶる』への思いは、全部員で築き上げている。頂点の景色まであと2戦。早稲田の誇りを胸に、笛が鳴るまで部員150人全員で戦い抜く。
(記事 安齋健、写真 冷水睦実、山田彩愛)
早大メンバー | |||
---|---|---|---|
背番号 | 名前 | 学部学年 | 出身校 |
1 | 川﨑 太雅 | スポ3 | 東福岡 |
2 | 佐藤 健次 | スポ2 | 神奈川・桐蔭学園 |
3 | 亀山 昇太郎 | スポ2 | 茨城・茗渓学園 |
4 | 前田 知暉 | 社4 | 東海大大阪仰星 |
5 | 池本 大喜 | 文構3 | 東京・早実 |
6 | ◎相良 昌彦 | 社4 | 東京・早実 |
7 | 栗田 文介 | スポ1 | 愛知・千種 |
8 | 村田 陣悟 | スポ3 | 京都成章 |
9 | 宮尾 昌典 | スポ2 | 京都成章 |
10 | 伊藤 大祐 | スポ3 | 神奈川・桐蔭学園 |
11 | 松下 怜央 | スポ4 | 神奈川・関東学院六浦 |
12 | 吉村 紘 | スポ4 | 東福岡 |
13 | 岡﨑 颯馬 | スポ3 | 長崎北陽台 |
14 | 槇 瑛人 | スポ4 | 東京・国学院久我山 |
15 | 小泉 怜史 | 文構4 | 東京・早実 |
リザーブ | |||
16 | 安恒 直人 | スポ2 | 福岡 |
17 | 井元 正大 | 文4 | 東京・早実 |
18 | 平山 貴喜 | スポ4 | 北海道・函館ラサール |
19 | 藤井 将吾 | スポ3 | 大阪・早稲田摂陵 |
20 | 永嶋 仁 | 社3 | 東福岡 |
21 | 島本 陽太 | スポ3 | 神奈川・桐蔭学園 |
22 | 野中 健吾 | スポ1 | 東海大大阪仰星 |
23 | 磯崎 錬太郎 | 商3 | 徳島・城東 | ※◎はゲームキャプテン、監督は大田尾竜彦(平16人卒=佐賀工) |