メニュー

ラグビー部

2020.10.20

関東大学対抗戦 対立大 10月17日 神奈川・慶大日吉グラウンド

立大に大差をつけ対抗戦2連勝を飾る

 前節に引き続きコロナウイルスの影響で神奈川・慶大日吉グラウンドにて無観客で行われた関東大学対抗戦(対抗戦)第3戦。今試合は立大との戦いだ。前回の快勝を挙げた日体大戦から1週間。慶大はさらなる躍進を見せた。BKがキレのあるステップで得点を重ねたと思えばFWはラインアウトからのモールトライで活躍。相手のミスを確実にチャンスに変え、相手に得点を許さない。何度か自陣ゴール手前まで攻め込まれるものの鉄壁のディフェンスで守りきり、攻守ともに安定したプレーを見せた。結果は78-5で大差をつけ、対抗戦2連勝を飾った。

 試合開始早々見せ場を作ったのはSO鬼木崇とフッカー原田衛だ。前半1分に鬼木がゲインし原田がゴール中央で先制点を挙げる。その後13分にも、自陣22メートル付近でボールを受け取った鬼木は巧みなステップでラインブレイクしフランカー山本凱にパス、最後はFB山田響が左中間にトライ。6分と18分にはラインアウトでスローワーを務める原田がラインアウトからそのままモールに参加し2度もインゴールをこじ開けてハットトリックを決める。幸先良好だと思われた矢先、25分ごろから立大に流れをつかまれてしまう。自陣ゴール前での立大の攻撃が5分ほど続いたが、低いタックルで確実に仕留めた。34分にはラインアウトからNO・8濱野剛己がゲインし連携の取れたパスワークで流れを作り敵陣まで攻め込むと、立大のラインアウトのミスを見逃さずSH上村龍舞がトライ。続く39分にも原田からボールを受け取った上村がグラウンディング。山田がコンバージョンキックを5本決め、前半を40-0で終えた。

ステップで相手をかわす鬼木

 後半は安定して得点を重ねていく。開始1分にはターンオーバーで慶大ボールにすると濱野がインゴール中央を叩き割る。しかし4分、慶大のノットリリースザボールの反則から立大ラインアウトで攻め込まれると、最後は左端のスペースに走りこまれトライを献上してしまう。この試合唯一のトライを許してしまうこととなった。ところが慶大は冷静沈着にその後も相手ラインアウトを奪取しマイボールにするなど、選手一人ひとりがボールへの素早い反応を見せた。10分にはラインアウトからモールでインゴールにねじ込むと14分には原田と交代したフッカー田中慶伸が活躍し得点。20分にはCTB中村大地が空いたスペースに蹴りこんで山田が反応し軽快にトライ。31分にはスクラムから濱野が単独でゲインして得点を重ねた。試合終了間際にはマイボールラインアウトから山本がゲインしてロック大谷陸が今試合最後のトライ。結果は78-5と前節に引き続き大差で勝利を収めた。

原田はこの試合でMOMを獲得

 対抗戦を3戦乗り越えて見える慶大の強みはやはり強固なディフェンスだろう。相手の攻撃を許さず確実に守りきるプレーには試合を重ねるごとに磨きがかかっている。それだけではなく、FWのセットプレーもかなり安定している印象。BKも各個人のステップや連携の取れたパスワークが目立つようになり、チームとしてまとまりがでてきた。次節は2週間後、相手は昨季対抗戦王者の明大だ。昨季の直接対決では3-40と大差をつけられ敗北している。鉄壁のディフェンスで相手の追随を許さずリベンジを飾れるか。

(記事 塩塚梨子、写真 慶應スポーツ新聞会)

関東大学対抗戦
慶大 スコア 立大
前半 後半 得点 前半 後半
40 38
78 合計
【得点】▽トライ 原田3、山田2、上村2、濱野2、田中2、大谷 ▽ゴール 山田(9G)
※得点者は慶大のみ記載
関東大学対抗戦Aグループ得点表(10月18日現在)
チーム 勝ち点 試合 得点 失点 得失 トライ
帝京大 12(15) 3 3 0 0 274 27 247 39
明大 12(15) 3 3 0 0 188 42 146 29
早大 12(15) 3 3 0 0 163 33 130 25
慶大 8(10) 3 2 0 1 171 35 136 26
筑波大 4(4) 3 1 0 2 64 106 -42 8
青学大 0 3 0 0 3 31 251 ‐220 4
立大 0 3 0 0 3 27 197 ‐170 4
日体大 0 3 0 0 3 15 242 ‐227 2
( )内の数字はリーグが全試合実施された場合にボーナスポイントを加算した際の勝ち点。
関東大学対抗戦Aグループ星取表
  明大 早大 帝京大 筑波大 日体大 慶大 青学大 立大
明大

12/6 14:00

秩父宮

11/22 13:00

秩父宮

◯33‐17

11/7 14:00

秩父宮

11/1 14:00

秩父宮

◯82‐10

◯73‐15

早大

12/6 14:00

秩父宮

11/1 11:30

秩父宮

11/7 11:30

秩父宮

◯70‐5

11/23 14:00

秩父宮

◯47‐21

◯46‐7

帝京大

11/22 13:00

秩父宮

11/1 11:30

秩父宮

◯54‐17

◯98‐10

12/6 14:00

熊谷

◯122‐0

11/8 14:00

上柚木陸上

筑波大

●17‐33

11/7 11:30

秩父宮

●17‐54

12/6 11:30

熊谷

◯30-19

11/23 14:00

AGFフィールド

11/1 13:00

熊谷B

日体大

11/7 14:00

秩父宮

●5‐70

●10‐98

12/6 11:30

熊谷

●0‐74

11/1 13:00

青学大G

11/23 11:30

AGFフィールド

慶大

11/1 14:00

秩父宮

11/23 14:00

秩父宮

12/6 14:00

熊谷

●19‐30

◯74‐0

11/8 11:30

上柚木陸上

◯78‐5

青学大

●10‐82

●21‐47

●0‐122

11/23 14:00

AGFフィールド

11/1 13:00

青学大G

11/8 11:30

上柚木陸上

12/5 13:00

大和スポーツセンター

立大

●15‐73

●7‐46

11/8 14:00

上柚木陸上

11/1 13:00

熊谷B

11/23 11:30

AGFフィールド

●5‐78

12/5 13:00

大和スポーツセンター

※秩父宮は秩父宮ラグビー場、熊谷および熊谷Bは熊谷ラグビー場、帝京大Gは帝京大学百草園グラウンド、早大Gは早大上井草グラウンド、明大Gは明大八幡山グラウンド、上柚木は上柚木公園陸上競技場、大和は神奈川大和スポーツセンター競技場。