メニュー

ラグビー部

2018.09.05

新ジャージ発表記者会見 9月4日 大隈小講堂

テーマは『原点回帰』。関東大学対抗戦へ向け、新ジャージを披露!

 早大ラグビー蹴球部は4日、大隈小講堂で記者会見を開き、100周年へ向けた新ジャージの発表、および9日から開幕する関東大学対抗戦(対抗戦)へ向けた決意表明を行った。会見では、相良南海夫監督(平4政経卒=東京・早大学院)、佐藤真吾主将(スポ4=東京・本郷)の順に報道陣の前で今季のスローガンである『Moving』に込められた意味を説明。また、佐藤主将からは「ことしこそは稲門会の皆様、そしてファンの皆様に日本一という結果で恩返しします」と力強い決意表明が述べられた。

関東大学対抗戦へ向けた意気込みを述べる佐藤主将

 そして、注目の新ジャージが発表。モデルとして齋藤直人(スポ3=神奈川・桐蔭学園)、中野将伍(スポ3=福岡・東筑)が新ジャージを身にまとって登場した。今回のジャージのテーマは『原点回帰』。創部100周年を迎えることから、歴史と伝統に基づいた赤と黒のシンプルなデザインとしたことが特徴だ。実際に着用した中野将も「伸縮性があり、動きやすそうだという印象はあります」と着心地の良さを実感している。また、会見では創部100周年へのプロモーション活動についても説明があり、これまでの取り組みとして7月に開催された北風祭の活動の報告や、SNSを活用した発信を強化していることが発表された。今回発表された新ジャージは9月9日に開催される筑波大戦より着用する予定だ。

齋藤と中野将がモデルとして新ジャージを着用した

(記事、写真 新開滉倫)

出席者による集合写真

☆新ジャージを着用してラグビー蹴球部を応援しよう!

 今回発表された新ジャージの関連商品は「アシックスキャンパスストア早稲田」やアシックスオンラインストアなどで10月上旬から順次発売予定となっている。選手たちが着用するジャージと同じ素材を使用し、サポーター番号の『24』が背面にプリントされたオーセンティックジャージは100セット限定で10月上旬から発売され、11月中旬にはレプリカジャージも発売予定だ。選手たちと同じデザインのジャージを身にまとい、会場で応援してみてはいかがだろうか。
※詳細につきましてはこちら(asics公式ホームページ)からご確認ください。