ラグビー部
2017.09.30
関東大学対抗戦 対青学大 10月1日 栃木・足利市総合運動公園陸上競技場
青学大戦展望
悪天候に苦しみながらも日体大に勝利を挙げた、関東大学対抗戦(対抗戦)の初戦からおよそ半月。次戦は栃木・足利市総合運動公園陸上競技場で青学大と相対する。『打倒ワセダ』を掲げる相手に対し、培ってきた『ハードワーク』を最後まで貫き通せるか。そんな両校の陣容を、順に見ていく。
対抗戦デビューを果たし、対抗戦初トライも決めた丸尾崇
まずは早大の陣容を整理したい。上級生の多くが卒業し、関東大学春季大会では苦戦を強いられた早大FW陣。前節ではNO・8下川甲嗣(スポ1=福岡・修猷館)、ロック丸尾崇真(文構1=東京・早実)、プロップ久保優(スポ1=福岡・筑紫)と3人のルーキーがスタメンに名を連ねた。前半は彼らを含め、FW陣が一体となったハイテンポな攻めで相手を圧倒。しかし、後半では「タックルにうまく入れなかったことと、走り切れなかったこと」と山下大悟監督(平15人卒=神奈川・桐蔭学園)が語るようにセットプレーやディフェンスに不安が残る内容となった。素早い展開を信条とする相手だけに、FW陣にはより一層の『ハードワーク』で終盤まで相手を圧倒し続けたい。BK陣にはU20日本代表での活動によりチームを離れていたSO岸岡智樹(教2=大阪・東海大仰星)とWTB古賀由教(スポ1=東福岡)が復帰。不動の司令塔と快速フィニッシャーの復帰は、チームにさらなる攻撃力の増加をもたらすだろう。
岸岡と齋藤直のハーフ団の活躍が楽しみだ
対する青学大は初戦の明大戦で大敗(●7-108)を喫し、黒星からの対抗戦スタートとなった。しかし、昨季より就任した加藤尋久監督の指揮の下、ワイドに速くボールを動かすランニングラグビーを軸に着実に力を付けてきた相手。油断は大敵だ。特にチームの司令塔であるSH肘井祐大主将には注意したい。春季ではSHの選手に対するマークが薄れ、失点につながる場面が散見された早大。接点でプレッシャーをかけ、彼にいかに仕事をさせないかがディフェンスのカギを握るだろう。また、高いランスキルを持つNO・8藤森直也にも要注意だ。前節の後半のように相手のペースに合わせたディフェンスでは彼のような突破力のあるランナーにトライを許してしまうだろう。
この一戦に対し、「戦う姿勢を持って、相手を圧倒できるようにしていきたい」と語るフランカー加藤広人主将(スポ4=秋田工)。ここまで過去の対抗戦では青学大に無敗なだけに、相手に付け入る隙を与えず、80分間圧倒し続けることで以降に控える強豪校との連戦に弾みをつけたい。結果だけでなく内容にもこだわりたい一戦だ。
(記事 浅野純輝、写真 曽祢真衣、栗村智弘)
関東大学対抗戦Aグループ星取表(9月24日現在) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
帝京大 | 早大 | 明大 | 慶大 | 筑波大 | 青学大 | 日体大 | 成蹊大 | |
帝京大 | * |
10/28 14:00 秩父宮 |
11/18 14:00 三ツ沢 |
11/5 14:00 相模原 |
11/26 11:30 秩父宮 |
10/14 14:00 秩父宮 |
9/30 15:00 秩父宮 |
〇70-0 |
早大 |
10/28 14:00 秩父宮 |
* |
12/3 14:00 秩父宮 |
11/23 14:00 秩父宮 |
10/14 11:30 秩父宮 |
10/1 14:00 足利 |
〇54-20 |
11/5 11:30 相模原 |
明大 |
11/8 14:00 三ツ沢 |
12/3 14:00 秩父宮 |
* |
10/28 11:30 秩父宮 |
10/1 14:00 秩父宮 |
〇108-7 |
11/5 14:00 明大G |
11/15 11:30 浜川 |
慶大 |
11/5 14:00 相模原 |
11/23 14:00 秩父宮 |
10/28 11:30 秩父宮 |
* | 〇43-26 |
12/3 14:00 東京ガスG |
10/15 14:00 浜川 |
10/1 11:30 秩父宮 |
筑波大 |
11/26 11:30 秩父宮 |
10/14 11:30 秩父宮 |
10/1 14:00 秩父宮 |
●26-43 | * | 11/5 14:00 NECG |
10/22 14:00 三ツ沢 |
11/12 14:00 敷島 |
青学大 |
10/14 14:00 秩父宮 |
10/1 14:00 足利 |
●7-108 |
12/3 14:00 東京ガスG |
11/5 14:00 NECG |
* |
11/18 11:30 三ツ沢 |
10/22 11:30 三ツ沢 |
日体大 |
9/30 15:00 秩父宮 |
●20-54 |
11/5 14:00 明大G |
10/15 14:00 浜川 |
10/22 14:00 三ツ沢 |
11/18 11:30 三ツ沢 |
* |
11/25 11:30 江戸川 |
成蹊大 |
●0-70 |
11/5 11:30 相模原 |
10/15 11:30 浜川 |
10/1 11:30 秩父宮 |
11/12 14:00 敷島 |
10/22 11:30 三ツ沢 |
11/25 11:30 江戸川 |
* |
※秩父宮は秩父宮ラグビー場、三ツ沢はニッパツ三ツ沢球技場、相模原は相模原ギオンスタジアム、帝京大Gは帝京大学百草園グラウンド、足利は足利市総合運動公園陸上競技場、海老名は海老名運動公園陸上競技場、秋葉台は秋葉台公園球技場、明大Gは明大八幡山グラウンド、浜川は高崎市浜川陸上競技場、キヤノンGはキヤノンスポーツパーク、東京ガスGは東京ガス大森グラウンド、敷島は群馬県立敷島公園サッカー・ラグビー場、NECGはNEC我孫子グラウンド、江戸川は江戸川区陸上競技場。 |
関東大学対抗戦Aグループ順位表(9月24日現在) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失 | トライ |
1 | 明大 | 1 | 1 | 0 | 0 | 108 | 7 | 101 | 15 |
1 | 帝京大 | 1 | 1 | 0 | 0 | 70 | 0 | 70 | 10 | 1 | 早大 | 1 | 1 | 0 | 0 | 54 | 20 | 34 | 8 |
1 | 慶大 | 1 | 1 | 0 | 0 | 43 | 26 | 17 | 7 |
5 | 筑波大 | 1 | 0 | 0 | 1 | 26 | 43 | -17 | 4 |
5 | 日体大 | 1 | 0 | 0 | 1 | 20 | 54 | -34 | 2 |
5 | 成蹊大 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 70 | -70 | 0 |
5 | 青学大 | 1 | 0 | 0 | 1 | 7 | 108 | -101 | 1 |
勝ち数の多い大学を上位とし、勝ち数が並んだ場合は同順位とする。 |