ラグビー部
2015.12.05
関東大学対抗戦 対明大 12月6日 秩父宮ラグビー場
早明戦展望
日本代表の活躍で空前のラグビーブームのなか、以前から多くのファンが待ちわびた伝統の一戦がついに行われる。関東大学対抗戦(対抗戦)のトリを飾るこの試合、早大が迎え撃つは現在2位でまだ優勝の可能性を残している明大だ。FB藤田慶和副将(スポ4=東福岡)やケガ人の復帰で勢いを取り戻しつつある早大が、名門の威信をかけ今シーズン絶好調の明大に挑む。
主力選手が続々とケガで離脱、なかなかフルメンバーが揃わず、ここまで厳しい戦いが続いていた早大。しかし先日の早慶戦では、持ち前のスピードでワールドカップでも活躍を見せた藤田や、ゲームメーカーのSO横山陽介(スポ2=神奈川・桐蔭学園)が復帰。チームも終盤に驚異の粘りを見せ、ロスタイムで勝利をもぎとるなど、調子は上がりつつある。さらにキレのあるステップで局面を打開する、早大のトライゲッターWTB本田宗詩(スポ3=福岡)のカムバックも発表され、明るい材料は多い。慶大戦同様、藤田にマークが集まることが予想されるなか、本田がターゲットを分散させることで得点のチャンスが生まれるかもしれない。
夏以来の復帰となる本田がいかにゲインを切れるか
とはいえ、簡単に勝てる相手ではなかろう。ことしの明大の実力を表すには、対抗戦2位という順位だけでは不十分だ。開幕から堅いディフェンスとテンポの良い攻撃で勝ち星を積み重ね、先日の試合では、大学ラグビー界で絶対的な地位を保ってきた帝京大を苦しめる接戦を演じた。スタメンには、フィジカルの強さと繊細さを合わせ持つ攻撃的フッカー中村駿太主将をはじめ、正確なキックで後方からゲームをコントロールするFB田村熙、チームトップのトライ数を誇るWTB紀伊皓太など、世代別日本代表に選出されたスターがずらりと揃っている。全国大学選手権で帝京大へのリベンジを誓う明大にとって、ここで失速するわけにはいかない。早大を下し、3年ぶりの対抗戦優勝を狙う。
力強い突破が魅力の中村主将
何が起こるかわからないと選手たちも口にする伝統の一戦。早大はようやく整った万全の布陣でこの試合に臨み、明大も近年まれに見る強さで早大を迎え撃つ。また、前節から両チームともに間隔が空いており、相手への対策を練るには十分な時間だっただろう。まさに予測不可能なこの試合、大観衆を前にどのようなドラマが待っているのか。早大の真価が問われようとしている。
(記事 井上陽介、写真 近藤廉一郎、鈴木泰介)
☆早明ラグビー号を配布予定!
早稲田スポーツ新聞会ではラグビー早明戦に際し、早明ラグビー号を発行いたしました。早大の注目選手の特集はもちろん、中面では両校の選手紹介やデータも掲載しております。当日は朝11時ごろから秩父宮ラグビー場正門付近にて配布予定ですので、ご来場の際はぜひお受け取りください!
早大メンバー | |||
---|---|---|---|
背番号 | 名前 | 学部学年 | 出身校 |
1 | 佐田 涼祐 | 社3 | 東京・早実 |
2 | 貝塚 隼一郎 | 政経4 | 埼玉・早大本庄 |
3 | 千葉 太一 | 教3 | 東京・早実 |
4 | 加藤 広人 | スポ2 | 秋田工 |
5 | 桑野 詠真 | スポ3 | 福岡・筑紫 |
6 | 宮里 侑樹 | スポ1 | 沖縄・名護商工 |
7 | 仲元寺 宏行 | 社4 | 広島・尾道 |
8 | 佐藤 穣司 | スポ4 | 山梨・日川 |
9 | 杉本 峻 | 商3 | 東京・早実 |
10 | 横山 陽介 | スポ2 | 神奈川・桐蔭学園 |
11 | 山岡 篤樹 | 教4 | 東京・本郷 |
12 | ◎岡田 一平 | スポ4 | 大阪・常翔学園 |
13 | 盛田 志 | スポ4 | 広島・尾道 |
14 | 本田 宗詩 | スポ3 | 福岡 |
15 | 藤田 慶和 | スポ4 | 東福岡 |
リザーブ | |||
16 | 石川 敬人 | スポ4 | 茨城・茗渓学園 |
17 | 峨家 直也 | 商1 | 兵庫・報徳学園 |
18 | 柴田 雄基 | 文2 | 愛知・千種 |
19 | 山口 和慶 | スポ3 | 福岡 |
20 | 池本 翔一 | スポ4 | 愛知・千種 |
21 | 浅見 晋吾 | スポ4 | 神奈川・桐蔭学園 |
22 | 鈴木 亮 | 教4 | 神奈川・桐蔭学園 |
23 | 久富 悠介 | 文構4 | 福岡・小倉 |