ラグビー部
2015.10.11
関東大学対抗戦 対筑波大 10月12日 秩父宮ラグビー場
筑波大戦展望
関東大学対抗戦(対抗戦)では開幕2連勝。英国遠征も経験し自信を増した早大は12日、筑波大との大事な対戦を迎える。慶大に23-33、明大に0-26と両伝統校に破れてはいるが、前年度全国大学選手権ファイナリストの実力を疑う余地はない。ラグビーの原初ともいうべき、『スピード』と『パワー』の面から両校の戦力を検証したい。
筑波大の売りはスピードあるFWだ。特に、バックローの速さは出色。U―20日本代表フランカー占部航典、BK出身のフランカー横山大輔らがラックに素早く駆け寄り、制圧する。するとこちらも俊足のBKが生きる。ラグビーワールドカップ2015イングランド大会(W杯)に出場している日本代表WTB福岡堅樹は不在だが、個々のランナーにスペースを与えると厄介だ。しかし早大にもスピード自慢はいる。FWではフランカー加藤広人(スポ2=秋田工)に注目だ。U―20代表では占部とともに世界トップ10入りに貢献。豊富な運動量も持ち味でグラウンド狭しと走り回る。BKは、こちらもW杯に出場している切り札のFB藤田慶和副将(スポ4=東福岡)が不在。注目のルーキーWTB桑山聖生(スポ1=鹿児島実)も欠場だが、代役のWTB山川慶祐(社3=東京・早実)に期待がかかる。純粋な走力ではチームトップクラス。青学大戦では途中出場でトライをマークし、そのベールを脱ぎつつある。
加藤は豊富な運動量で走り回る
パワーの面では早大に分がある。春先に個々の選手が増量に着手。特に大幅なサイズアップに成功したNO・8佐藤穣司副将(スポ4=山梨・日川)やロック桑野詠真(スポ3=福岡・筑紫)を筆頭に力で筑波大を抑え込みたい。今季得意としているラインアウトモールで得点を重ねられるかに注目だ。FW平均体重では早大より約3キロ下回る筑波大だが、セットプレーの技術は向上している。明大戦においてはやはり体格差で劣りながらもスクラムは互角。後藤禎和監督(平2社卒=東京・日比谷)も「スクラムを強化している」と警戒を強める。プロップ橋本大吾主将を筆頭に意地を見せたい。
早大が誇るスピードスター山川
20-17、19-15。ここ2年の対抗戦における筑波大戦の対戦スコアだ。いずれも早大が後半ロスタイムに得点し劇的な形で試合を決した。実力伯仲。今季もそれは変わらないだろう。CTB岡田一平主将(スポ4=大阪・常翔学園)、佐藤穣副将ともに「ターゲット」と見据える例年通りの『前半のヤマ場』。スピードで互角に渡り合い、パワーで上回る。それが実現すれば勝利の女神はまたも早大にほほ笑むはずだ。
(記事 鈴木泰介、写真 八木瑛莉佳、本田理奈)
早大メンバー | |||
---|---|---|---|
背番号 | 名前 | 学部学年 | 出身校 |
1 | 佐田 涼祐 | 社3 | 東京・早実 |
2 | 貝塚 隼一郎 | 政経4 | 埼玉・早大本庄 |
3 | 千葉 太一 | 教3 | 東京・早実 |
4 | 山口 和慶 | スポ3 | 福岡 |
5 | 桑野 詠真 | スポ3 | 福岡・筑紫 |
6 | 宮里 侑樹 | スポ1 | 沖縄・名護商工 |
7 | 加藤 広人 | スポ2 | 秋田工 |
8 | 佐藤 穣司 | スポ4 | 山梨・日川 |
9 | 杉本 峻 | 商3 | 東京・早実 |
10 | 浅見 晋吾 | スポ4 | 神奈川・桐蔭学園 |
11 | 山川 慶祐 | 社3 | 東京・早実 |
12 | 久富 悠介 | 文構4 | 福岡・小倉 |
13 | ◎岡田 一平 | スポ4 | 大阪・常翔学園 |
14 | 門田 成朗 | 法4 | 埼玉・早大本庄 |
15 | 滝沢 祐樹 | 基理4 | 福島 |
リザーブ | |||
16 | 石川 敬人 | スポ4 | 茨城・茗渓学園 |
17 | 鷲野 孝成 | 基理1 | 神奈川・桐蔭学園 |
18 | 柴田 雄基 | 文2 | 愛知・千種 |
19 | 中庭 悠 | 人4 | 茨城・水戸第一 |
20 | 水野 猛 | 基理2 | 東京・早実 |
21 | 吉岡 航太郎 | スポ2 | 国学院栃木 |
22 | 鈴木 怜輔 | 政経4 | 東京・早大学院 |
23 | 黒木 健人 | 教2 | 宮崎・高鍋 |
※◎は主将、監督は後藤禎和(平2社卒=東京・日比谷) |
関東大学対抗戦Aグループ星取表(10月4日現在) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
帝京大 | 早大 | 明大 | 慶大 | 筑波大 | 青学大 | 立大 | 日体大 | |
帝京大 | * | 11/1 14:00 秩父宮 |
11/15 14:00 秩父宮 |
10/18 14:00 秩父宮 |
11/29 14:00 上柚木 |
○108-12 | ○110-7 | 〇92-10 |
早大 | 11/1 14:00 秩父宮 |
* | 12/6 14:00 秩父宮 |
11/23 14:00 秩父宮 |
10/12 14:00 秩父宮 |
〇52-17 | 〇57-12 | 11/8 12:00 敷島 |
明大 | 11/15 14:00 秩父宮 |
12/6 14:00 秩父宮 |
* | 11/1 11:40 秩父宮 |
〇26-0 | 10/11 12:00 熊谷 |
〇90-0 | 10/18 11:40 秩父宮 |
慶大 | 10/18 14:00 秩父宮 |
11/23 14:00 秩父宮 |
11/1 11:40 秩父宮 |
* | 〇33-23 | 12/6 14:00 熊谷 |
10/11 14:00 熊谷 |
〇66-12 |
筑波大 | 11/29 14:00 上柚木 |
10/12 14:00 秩父宮 |
●0-26 | ●23-33 | * | 10/25 14:00 熊谷 |
11/1 12:00 三ツ沢 |
11/14 14:00 江戸川 |
青学大 | ●12-108 | ●17-52 | 10/11 12:00 熊谷 |
12/6 14:00 熊谷 |
10/25 14:00 熊谷 |
* | 11/14 14:00 三ツ沢 |
〇57-10 |
立大 | ●7-110 | ●12-57 | ●0-90 | 10/11 14:00 熊谷 |
11/1 12:00 三ツ沢 |
11/14 14:00 三ツ沢 |
* | 11/29 12:00 上柚木 |
日体大 | ●10-92 | 11/8 12:00 敷島 |
10/18 11:40 秩父宮 |
●12-66 | 11/14 14:00 江戸川 |
●10-57 | 11/29 12:00 上柚木 |
* |
※秩父宮は秩父宮ラグビー場、上柚木は上柚木公園陸上競技場、敷島は群馬県立敷島公園サッカー・ラグビー場、熊谷は熊谷ラグビー場、三ツ沢はニッパツ三ツ沢球技場、江戸川は江戸川区陸上競技場。 |
関東大学対抗戦Aグループ順位表(10月4日現在) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失 | トライ |
1 | 帝京大 | 3 | 3 | 0 | 0 | 310 | 29 | 281 | 46 |
2 | 明大 | 2 | 2 | 0 | 0 | 116 | 0 | 116 | 18 |
2 | 慶大 | 2 | 2 | 0 | 0 | 99 | 35 | 64 | 15 |
2 | 早大 | 2 | 2 | 0 | 0 | 109 | 29 | 80 | 17 |
5 | 青学大 | 3 | 1 | 0 | 2 | 86 | 170 | -84 | 11 |
6 | 筑波大 | 2 | 0 | 0 | 2 | 23 | 59 | -36 | 3 |
6 | 日体大 | 2 | 0 | 0 | 2 | 22 | 123 | -101 | 3 |
6 | 立大 | 3 | 0 | 0 | 3 | 19 | 257 | -238 | 3 |
勝ち数の多い大学を上位とし、勝ち数が並んだ場合は同順位とする。 |