メニュー

ラグビー部

2015.10.03

関東大学対抗戦 対青学大 10月4日 埼玉・熊谷ラグビー場

青学大戦展望

 選手が一様にミスの多さを口にした関東大学対抗戦(対抗戦)の開幕戦からおよそ1カ月。イギリス遠征を終え、世界の大学との戦いを経験した早大が2戦目で対決するのは、ここまで1勝1敗の青学大だ。過去の対抗戦では青学大に対し無敗なだけに、結果のみならず内容も求めたい。

 SO横山陽介(スポ2=神奈川・桐蔭学園)らケガ人が多くおり、立大戦同様に経験の浅いメンバーも名を連ねた早大。その中でも最注目は、司令塔に抜てきされたSO浅見晋吾(スポ4=神奈川・桐蔭学園)だ。対抗戦でのスターターは実に2季ぶりのこと。横山や立大戦で10番を付けた杉本頼亮(スポ2=京都・桂)ら下級生の台頭が著しいが、4年生の意地を見せてくれるに違いない。また、コンビを組むSHにはケガから復帰した杉本峻(商3=東京・早実)が入った。昨季はC、Dチームが主戦場だったが、今季は持ち味のパスを生かして赤黒デビュー。勢いそのままに、対抗戦でもスタメンの座をつかみ取った。176センチ、80キロと早大屈指の大型SHが、浅見とともに攻撃のテンポを作り出す。また、期待のルーキーWTB桑山聖生(スポ1=鹿児島実)はこの日も11番で先発出場。初戦ではトライを奪えず途中交代に終わっただけに、今節では大暴れしてほしい。

浅見が司令塔として攻撃の中心を担う

 対する青学大は開幕戦で日体大に快勝を収めたものの、帝京大には12―108と大敗を喫した。アンストラクチャーな場面から相手に走り切られる場面もあり、早大のWTB門田成朗(法4=埼玉・早大本庄)らを自由にさせたくないところだ。それでも、完敗のなかで一人気を吐いたのがCTB高野祥太。帝京大相手に1トライ1アシストと、攻撃面で対等に渡りあった。早大戦でも高野祥やオールスターに選出されたSO岩満亮を中心にアタックを仕掛けてくるはずだ。また、高野祥のトイメンには鞘ケ谷ラグビースクールから小倉高と同じ道を歩んだCTB久富悠介(文構4=福岡・小倉)が入っており、こちらの対決も見ものである。

久富は立大戦に続き大暴れを誓う

 早大にとっては確実に勝利を収めたい一戦。だが、青学大は一昨年慶大を倒す番狂わせを起こしたようにポテンシャルが高い選手もそろっており、決して侮れないチームだ。昨季の対戦でも50—0と快勝を収めたとはいえ、前半は苦戦を強いられている。油断は禁物。まずは目の前の青学大を全力でねじ伏せ、来る筑波大戦に向け勢いの付く試合としたい。

 

(記事 菅原拓人、写真 副島美沙子)

 

早大メンバー
背番号 名前 学部学年 出身校
佐田 涼祐 社3 東京・早実
貝塚 隼一郎 政経4 埼玉・早大本庄
千葉 太一 教3 東京・早実
加藤 広人 スポ2 秋田工
桑野 詠真 スポ3 福岡・筑紫
宮里 侑樹 スポ1 沖縄・名護商工
池本 翔一 スポ4 愛知・千種
佐藤 穣司 スポ4 山梨・日川
杉本 峻 商3 東京・早実
10 浅見 晋吾 スポ4 神奈川・桐蔭学園
11 桑山 聖生 スポ1 鹿児島実
12 久富 悠介 文構4 福岡・小倉
13 ◎岡田 一平 スポ4 大阪・常翔学園
14 門田 成朗 法4 埼玉・早大本庄
15 滝沢 祐樹 基理4 福島
リザーブ
16 石倉 庸平 人4 山梨・日川
17 周藤 直也 社3 東京・早大学院
18 渡瀬 完太 商4 東京・早大学院
19 水野 猛 基理2 東京・早実
20 山岡 篤樹 教4 東京・本郷
21 杉本 頼亮 スポ2 京都・桂
22 鈴木 怜輔 政経4 東京・早大学院
23 勝浦 秋 スポ3 愛知・千種
※◎は主将、監督は後藤禎和(平2社卒=東京・日比谷)
関東大学対抗戦Aグループ星取表(9月27日現在)
  帝京大 早大 明大 慶大 筑波大 青学大 立大 日体大
帝京大 11/1 14:00

秩父宮
11/15 14:00

秩父宮
10/18 14:00

秩父宮
11/29 14:00

上柚木
○108-12 ○110-7 10/4 14:00

帝京大G
早大 11/1 14:00

秩父宮
12/6 14:00

秩父宮
11/23 14:00

秩父宮
10/12 14:00

秩父宮
10/4 14:00

熊谷
〇57-12 11/8 12:00

敷島
明大 11/15 14:00

秩父宮
12/6 14:00

秩父宮

11/1 11:40

秩父宮
〇26-0 10/11 12:00

熊谷
〇90-0 10/18 11:40

秩父宮
慶大 10/18 14:00

秩父宮
11/23 14:00

秩父宮
11/1 11:40

秩父宮
〇33-23 12/6 14:00

熊谷
10/11 14:00

熊谷
〇66-12
筑波大 11/29 14:00

上柚木
10/12 14:00

秩父宮
●0-26 ●23-33 10/25 14:00

熊谷
11/1 12:00

三ツ沢
11/14 14:00

江戸川
青学大 ●12-108 10/4 14:00

熊谷
10/11 12:00

熊谷
12/6 14:00

熊谷
10/25 14:00

熊谷
11/14 14:00

三ツ沢
〇57-10
立大 ●7-110 ●12-57 ●0-90 10/11 14:00

熊谷
11/1 12:00

三ツ沢
11/14 14:00

三ツ沢
11/29 12:00

上柚木
日体大 10/4 14:00

帝京大G
11/8 12:00

敷島
10/18 11:40

秩父宮
●12-66 11/14 14:00

江戸川
●10-57 11/29 12:00

上柚木
※秩父宮は秩父宮ラグビー場、上柚木は上柚木公園陸上競技場、帝京大Gは帝京大学百草園グラウンド、熊谷は熊谷ラグビー場、敷島は群馬県立敷島公園サッカー・ラグビー場、三ツ沢はニッパツ三ツ沢球技場、江戸川は江戸川区陸上競技場。
関東大学対抗戦Aグループ順位表(9月27日現在)
順位 チーム 試合 得点 失点 得失 トライ
帝京大 218 19 199 32
明大 116 0 116 18
慶大 99 35 64 15
早大 57 12 45 9
青学大 69 118 -49 11
筑波大 23 59 -36 3
日体大 22 123 -101 3
立大 19 257 -238 3
勝ち数の多い大学を上位とし、勝ち数が並んだ場合は同順位とする。