ハンドボール部
2018.11.06
【連載】インカレ直前特集『彩』 第4回 久保涼子×島崎愛×富永穂香
早大が1年間のテーマとして取り組んできた『ディフェンスから速攻』。このプレーに欠かせない、久保涼子(スポ4=群馬・富岡東)、島崎愛(社4=熊本国府)、富永穂香(スポ4=東京・佼成学園女)の仲良し4年生にお話を伺いました!
※この取材は10月13日に行われたものです。
「『ディフェンスから速攻』の成功率が高まった」(富永)
速攻の核である富永
――まず関東学生秋季リーグ(秋季リーグ)の振り返りをお願いします。チームとしての戦いはいかがでしたか
島崎 秋季リーグは最初の筑波大戦(○24―20)は勝てて、そこからいい波くるかなと思ったんですけど、やっぱり桐蔭横浜大戦(●17−25)も東女体大戦(△21−21)も勝ちたかったなというのがあって。後半の日女体大(△18−18)、日体大(●22−25)も勝たなきゃいけなかった試合だったので、そういうところは反省かなと思います。でも、チームとして良くなった部分は春に比べて全然あるので、そこはプラスに考えてあと1カ月で悪かったところを修正していくだけだなという感じだと思います。
富永 チームのコンセプトとして『ディフェンスから速攻』というのをずっと練習してて、やっぱり春に比べて秋は成功率がすごく高まったし、秋のリーグトータルしてそれはブレずにできたのでそこはよかったかなと思います。
久保 2人に言われちゃった(笑)。まあ、試合を通じて東女体大と引き分けたり、速攻は穂香(富永)が言ったんですけど、その速攻1つにしても、行く行かないとか、そういうことが試合を通じて改善できたことはよかったと思います。
――個人のプレーについてはいかがですか
久保 ディフェンスから速攻で点を取れたのいうのが大きくて、反省点は挙げたらキリがないんですけど。でも自分が得意だと思っているディフェンスを頑張ってカットしたら逆(の富永)が走っていたので。それは合言葉だもんね。
富永 うん、もちろん(笑)。
久保 自分たちでマイボールにする機会も増えたと思うので、それはよかったです。まあでも課題は山積みですね(笑)。
――中でも1つ課題を挙げるとしたら何でしょうか
久保 個人的にはシュートです。サイドシュートを、富永さんからのパスでしっかり決められるように今練習してます。
――富永選手はいかがでしょうか
富永 速攻はこの方(久保)が言ったように、完璧です。この人(久保)が取ってくれれば(笑)。
久保 うち?(笑)。
富永 でもセットオフェンスは波があるというか。やっぱり良い時はリズム良くパスが回っているけど、悪くなると誰かが1人でいっちゃうとか。そういうのがトータルして改善されなかったというのがあるので。本当にあと1カ月しかないので、そこは詰めていきたいかなと思いますね。
――島崎選手はいかがでしょうか
島崎 ディフェンスは隣に久保がいるので、何とかなるんですけど。
久保 またうち?(笑)。おだてても何も出ないよ(笑)。
島崎 安心感は神なんで(笑)。春よりは守れていると思います。でもさっき言ったセットオフェンスで波があるというのもそうですけど、個人としてはポストプレーが全然なかったのが反省というか、それはコンビの問題なので私1人のことではないんですけど、そこをもうちょっとできたらうれしいかなというのはあります。
――最高学年ということで、今までと意識は変わりましたか
久保 なんかさ、無駄にプレッシャー感じるよね(笑)。
富永 3年までは上がいたから自分がやりたいこととかを、好きなようにやって、でも上がカバーしてくれるから大丈夫と思ってたけど、やっぱ上になると立場が逆転して、後輩には「こっちがカバーするから好き勝手やってこい」とは思いますね。
久保 その気持ちはあるけどね。
富永 向こうがどう思っているかはわからないです(笑)。
――最後のリーグが終わったという実感はありますか
一同 やっと終わった(笑)。
久保 本当に長かったよね。
富永 国体も挟まれたし、台風もあったし。2週間空いたり。あとなぜか今年は(週に)1試合ずつだったりしたもんね。
島崎 日程がいつもと違って長く感じたね。
――久保選手は国体に出場されましたよね
久保 そうなんですよ(笑)。まあ、楽しかったです。実業団とやって、「ちょっと勝てるかな?」って思ったんだけどね。ちょっと駄目だったね(笑)。隣(富永)走ってもらってなかったからかね(笑)。
島崎 いなかったからね、逆側(笑)。
久保 ちょっと厳しかった(笑)。
――1年間を通して一番印象に残っている試合は何でしょうか
富永 単純に(秋季リーグの)筑波大戦は覚えてるかも。
島崎 確かに。
久保 (秋季リーグの)東女体大戦も結構覚えてる。あとは早関戦(△17―17)も覚えてる。
富永 えー、覚えてない(笑)。
島崎 おもしろかったじゃん、あれは(笑)。
富永 えー、なんかあった?
島崎 ツカ(高田紗妃主将、スポ4=福岡・西南学院)が…(笑)。
久保 怒られちゃうからカットで!(笑)。筑波大戦は楽しかったよね。
島崎 うん、楽しかったね。
富永 私大学で初めて11点取った。だからすごい覚えてる。
久保 えー、うちは東女体大戦のペナ(7メートルスロー)しか緊張しなかった(笑)。
富永 最後の最後の?まあ、取ったからには決めてくれないとね。
久保 そうそう。穂香(富永)が取ったペナは入るんだよね(笑)。
島崎 私が取ったやつは?
久保 ちょっと決まんない(笑)。なんか気合いが入んない(笑)。
島崎 入れてくれ気合いを(笑)。
――今年から夏にソニー遠征をされたとお聞きしたのですが、その遠征はいかがでしたか
富永 この人(久保)が脳しんとうでー(笑)。
久保 いやいや違う。行く前にちょっと事故ったんだよね(笑)。
富永 練習中にちょっといろいろあって初日やってなくて。こっち(島崎)は初日に熱中症(笑)。3日目か4日目くらいまでいなかったよね。
島崎 3日目の午後から参加した(笑)。
富永 クーラーがない体育館だったんだよね。
島崎 そうそう。1日目現地入って。
富永 2試合くらいしたらもうなってたよね。
島崎 点滴4本くらい打ちました(笑)。
富永 しかもその時ユース(女子ユース世界選手権)で紅林(詩乃、スポ1=東京・佼成学園女)と阿部(美幸、スポ1=東京・佼成学園女)もいなくて、本当に人数カツカツで行ったんですよ。なので高田が1人でポストやったり。ディフェ専になったはずなのにフルゲームみたいな(笑)。
久保 人数全然いないのに2チームに分かれたりもしたしね。やばかったよね(笑)。
――その遠征で得られたものはありましたか
富永 それは多かったよね。ディフェンスとかソニーの方に教えてもらったり、攻めのきっかけとかも教えてもらったり。やっぱり上のチームとやるとこっちも当たって砕けろ精神で行けるからすごい一体感的なものは生まれたかなっていう(笑)。
久保 スイカ割り楽しかったよね。
富永 そうそう、スイカ割りしたんですよ。ホテルの前で(笑)。
島崎 夏の思い出スイカ割りだよね(笑)。
久保 初めてだもん。スイカ割ったの(笑)。
――今年から監督が宇野譲監督(平19人卒=熊本・済々黌)に変わりました
久保 こうしくん?
――こうしくんとは…
久保 とっとこハム太郎の(笑)。
一同 (笑)。
島崎 ちょっとね、似てるんだよね(笑)。
久保 うちらの代は結構自分たちで頑張ろうと、キャプテンをはじめいろんな人が頑張っていると思うから、そんなに監督に左右されたという感じはないよね。
富永 頼るというより細くしてもらうみたいな。こっちがいろいろやって、「こういうプランでいきたい」っていうことを伝えて、「じゃあこういうのがいいんじゃない」って。
島崎 アドバイス的なね。
富永 そういうことが多いかなあ。
お互いの印象は?
落ち着いて質問に答えてくれた島崎
――では、プライベートな質問に移ります。お互いの第一印象を教えてください。まず久保選手の印象はいかがでしたか
富永 最初に会ったの中学校だよね。みんなそれぞれ試合してるんですよ。この前お互いの試合見返しました(笑)。
島崎 めっちゃ恥ずかしかったわ(笑)。
富永 めっちゃおもしろかったよ。
久保 もう爆笑だよね(笑)。
富永 涼子(久保)の第一印象何だったっけなあ。その時からしゃべってたよね?
久保 ちょこちょこしゃべってた。
島崎 私は中学校の時全中でやっただけで。でも(ポジションが)逆側なんですよ。だから全然記憶になかったです。
富永 たまにセンターやってくる子かな(笑)。
久保 そうそう。いろんなところで。
富永 回されてた。これもできるんだみたいに思ってた。ちゃっかりミドル打ちだすし。
島崎 確かに練習中もたまに打って、くそうまいときある(笑)。
久保 やめて。汗かいちゃうから(笑)。
島崎・富永 脇汗?(笑)。
――では初めてお話しされたのは
島崎 ちゃんと話したのは私は大学かな。
久保 穂香は中学のさ、あのお風呂。一番覚えてるのはお風呂。
富永 あ、そうだ。関東大会で試合の前の日の夜に私ともう1人のメンバーとお風呂いったら、こっち(久保)が3人くらいいて、お風呂場で立ち話したよね。
久保 「あした試合だね」みたいな。一番古い記憶はそれだと思う。
――では、今の印象はいかがですか
富永 いやもうなんかね、あんなおとなしかったイメージだったのに。
久保 大人しくないから(笑)。
島崎 よくしゃべる。
富永 ぱっと見ね。最初大人しいじゃん。
島崎 慣れるともうしゃべるしゃべる(笑)。
富永 練習中とか、涼子いないとすごいシーンとしてる。
島崎 本当に国体でいなかった時はまじで4年がシーンとしてて。「きょう静かだな」と思ったら、「涼子いないわ」みたいな。
富永 重要なポジションじゃん。
――では次富永の印象はいかがでしたか
富永 絶対わたし怖いっていわれるんだよ。
久保 いや、別に怖いとは思ってなかったよ。だって、知ってたもん。
島崎 大っきくなったなあって思った。中学校の時試合した時はすごい小ちゃかったんです。
富永 何回か対決したよね。
島崎 なんか大きくなったなこいつって。
久保 高校の時めっちゃ試合したじゃん?5回やって5回負けてるんですよ。県外大会は絶対佼成(佼成学園女高)に負けて、優勝逃して帰ってくるっていう。佼成以外には負けてないんですよ。インターハイ(総体)も、関東大会も、選抜も全部佼成に負けて帰ってくる。穂香はフェイント切れるとか、すばしっこい動きをするっていうのはわかってたから、守れよと(笑)。
――では、島崎さんの第一印象は
富永 愛(島崎)はねえ、「この人中学のくせにガタイでかいな」ってちょっと思ってた。
島崎 身長変わってないもん。3センチくらいしか変わってない。
富永 もう、でかかったんですよ(笑)。そんな印象しかない。
久保 うち印象ないもん愛なんて(笑)。
――では今の印象はいかがですか
久保 あだ名はいっぱいあるよね。
島崎 その話はもういいよ(笑)。
久保 愛の紹介をするなら、ベイマックス?プーさん?
島崎 おい。
富永 なんか、ずっとスキンケアみたいな。
久保 わかる(笑)。おばさんおばさん(笑)。
島崎 おばさん言うな(笑)。それはバイト前だから。保湿しないと。
富永 まだ22歳だぞ?ピチピチやん。
島崎 もう22やぞ。すぐ老けるぞ。
久保 あ、壁壁!愛は壁です。はい。味方でよかった。
富永 本当に。守れんこんなの。
一同 (笑)
――富永さんの今の印象はいかがですか
島崎 赤ちゃんみたいな。子ども、ちっちゃい子。わんぱくだよね。
久保 ガキだよね。でも。
島崎 そう。中はちゃんとしてる。
久保 好奇心旺盛じゃないけど。
島崎 子どもの遊び心を持ってる。良い風に言えば(笑)。
久保 ここ2人(久保と富永)くっついたらろくなことしないよね。
島崎 うん、ここのふたりは悪ガキ集団(笑)。いたずらっ子みたいなことするし。あと、穂香は後輩に水かけてたりするよね。
富永 そんなことしたっけ。
島崎 するじゃん。レリゴーって(笑)。
富永 氷ばらまく(笑)。
島崎 しかも体育館ですよ(笑)。そういうことばっかりしてるんです。本当に(笑)。
富永 「あれ雨降ってきたよ?」って(笑)。でもハンドはちゃんとやってるから。
久保・島崎 うん、ハンドはちゃんとやってる。
久保 可愛がってるんだよね。後輩のことは。
――お休みの日は何をされていますか
富永 一番出かけてるのはこの人(島崎)じゃない?
島崎 うーん。うちらは引きこもりタイプじゃない?うちもそんなに行かないもん。
富永 じゃあみんな引きこもり?
久保 やばいでしょ、それは(笑)。うちは今年忙しかったもん。ディズニー全然行けてない。
富永 行ったわ。
久保 今年何回行った?
富永 1回。
島崎 涼子は?
久保 2回。
島崎 行ってるやん(笑)。
久保 ディズニーは暇つぶしだよね、本当に。
富永 気づいたら(久保がディズニーの曲を)歌ってるんですよ。
――みなさんでディズニーに行かれたりするのですか
久保 でも「今度行こう」って言ってるよね。
富永 行こうとは言ってる。
島崎 でも次は引退してからかなって。
久保 お休みの日はあれでしょ。あんた(島崎)ずっとネットフリックスでしょ。
島崎 ネットフリックスとユーチューブ。まじで引きこもり(笑)。
富永 私は漫画かな。ひたすらキングダム読んでる。
久保 遊んでもいいし、1人でもいいって感じじゃない?
富永 呼ばれて気分が乗れば行こうかなっていう。
島崎 そんな感じだね(笑)。
――マイブームはありますか
久保 あ、うちプラ板だわ。
島崎 あー、わたしも作ってもらったし、みんなに作ってくれてるんです。
久保 いま作成途中。
島崎 私はネットフリックス。
富永 私は今3行ラブレターにハマってる。なんか、ユーチューブであるんですよ。そういうのが。
久保 結局ユーチューブじゃん(笑)。
富永 なんか、ほっこりする(笑)。
キャプテン大好き
高田主将にゴマをする3人。左から島崎、富永、久保
――特に仲のいい部員さんはいらっしゃいますか
島崎 (小声で)媚び売って。
久保 やっぱりキャプテン大好きです、私。やっぱキャプテンだよね。
富永 いなきゃ駄目。
島崎 キャプテンはうちらのチームの心臓だから。
久保 キャプテンなしでは頑張れない。カッコわら(笑)。でも、同期は仲良いよね。
――では、仲のいい後輩はいらっしゃいますか
久保 基本的には仲良いよね。
島崎 久保は一番後輩と連絡取り合う仲だからね。
久保 うちは誰にでも優しいから(笑)。美春(垣内、社2=富山・氷見)とかいじっちゃう。
富永 美春いじるね(笑)。
島崎 あんたら美春いじるの好きだもんね。
久保 大好き。
富永 ヨイ(吉田瑞萌、スポ2=東京・佼成学園女)もいじるよね。
――では、自分が男性だったら付き合いたい人は誰ですか
久保 男性だったらツカ(高田)と付き合いたくなくない?
富永 絶対やだ(笑)。
久保 無い方から言ってった方が早そう。ツカはないとして。
島崎 亜季(金庭、社4=群馬・富岡東)もない。
富永 あー、ないない。
島崎 亜季は汚女子なんで。
富永 リュックのポケットにいろいろ潜んでるから。
久保 はな(伊地知華子副将、社4=宮崎学園)意外と良くない?
島崎 いいと思う。でもうち花野(井川、教4=神奈川・横浜平沼)推していきたい。どっちかだな2人の。
富永 うちねえさん(伊地知)だなあ。
久保 女子力は高いよね、2人とも。
島崎 基本、スペック高い。
久保 はな面白いよね。
島崎 付き合ったら面白そう。
富永 ちょいちょいドジかましてくる(笑)。
久保 なんか真面目なフリして抜けてるよね(笑)。
島崎 大事な時とかに発した言葉が、今それ言う?みたいな時ある(笑)。でもそれが面白いんですよ。
久保 そうそう。「急にどうした?」って(笑)。
島崎 本人は真面目なんですけど、周りから聞いていたらめっちゃ面白いよね(笑)。
久保 優しいよね、でも。
島崎 伊地知が一番人気かもね。
「学生最強獲りに行きますか!」(久保)
久保のインターセプトで流れを呼びたい
―集大成の全日本学生選手権(インカレ)が近づいてきましたが、ワセダで過ごした4年間はいかがでしたか
久保 4年生は短かった。
島崎 短かったけど、いろいろあったね。
久保 でも同期には恵まれた。キャプテンに恵まれた(笑)。
島崎 この同期で良かったね。
富永 それはある。けどまあ、楽しかったけど嫌なこともいっぱいあったよ。
島崎 めっちゃあった。
富永 何回辞めたいと思ったか(笑)。
島崎 けどやっぱみんながいるから。
久保 なんやかんやね。
島崎 頑張れた部分が大きいかな。
久保 振り返るなら華子呼んできた方がいい(笑)。たぶんその辺で1人で泣くよ(笑)。
富永 「うーん、頑張ったねえ(泣)」って(笑)。
島崎 「あの時はねえ(泣)」って(笑)。
久保 絶対やる(笑)。
富永 いやあ、でもバトったね。けど、なんだかんだ。
久保 その度に仲良くなった。
島崎 結束は強くなった。
――インカレでワセダのキーマンとなる選手は誰でしょうか
一同 キャプテン(高田)でしょ(笑)。
富永 やっぱりディフェンスの要ですし。
久保 いつまでゴマすってんの(笑)。
富永 それでも意外とワンマン速攻多いんですよ。
久保 苦手なはずなのにね。
島崎 頑張ってるんだよね。
富永 あの人(高田)そんなにシュートチャンス無いんですよ。でも決めた時の盛り上がりはすごい。
久保 だってー、前ケガしてたのにーー。あ、泣いてないです。
富永 それだけチームを盛り上げる力があるから。
久保 1発がでかいよね。5点分くらいの喜びが出るよね。
富永 「周りに応援されるっていいな」と思いながら(笑)。
久保 やっぱキャプテンの高田さんが頑張ってるのを知ってるからね、期待はするよ。
富永 期待大です。
――では、インカレでご自身の注目してほしいプレーを教えてください
富永 速攻かな。一次でも二次でも、私はたぶん絡んでると思うので。トータルして速攻かな。
久保 速攻もだけど、それまでの過程。ディフェンスでマイボールにするのは自称ですけど一番できると思うので。
富永 それは間違いないよ。
久保 やっぱり自分のところでマイボールになった時は点が取れていると思うので、そこはちゃんと頑張ります。ディフェンス注目。私に注目してもらった後にここ(富永)に移ってもらって。
富永 で、最後は?
島崎 セットでは私が、富永からすごい良いパスをもらって、体張ってポストシュート決めます。
――最後にインカレへの意気込みをお願いします
久保 それはもちろん。
島崎 勝つしかない。
久保 最後だもんね。負けられないよね、どこにも。
島崎 5戦連勝。
久保 全勝優勝。
島崎 全勝しかないから、優勝は(笑)。リーグじゃないから(笑)。
久保 もちろんインカレは優勝で。
富永 やるからには勝たないと。
久保 学生最強獲りにいきますか!
一同 フゥ〜〜。
――ありがとうございました!
(取材・編集 宅森咲子、写真 小松純也)
同音異字の漢字を書いていただきました。自らを『超』えて『頂』点に『挑』みます!
◆富永穂香(とみなが・ほのか)(※写真左)
1996(平8)年9月2日生まれ。153センチ。東京・佼成学園女高出身。スポーツ科学部4年。秋季リーグ筑波大戦では11得点を挙げ、勝利に大きく貢献した富永選手。忍者のようにキレのあるスピードで相手ディフェンスをかき乱します!
◆久保涼子(くぼ・りょうこ)(※写真中央)
1996年(平8)年8月22日生まれ。155センチ。群馬・富岡東高出身。スポーツ科学部4年。得意のディフェンスでボールをカットし、速攻につなげる久保選手。大好きなキャプテンを胴上げするところが見たいですね!
◆島崎愛(しまさき・まなみ)(※写真右)
1996(平8)年11月2日生まれ。164センチ。熊本国府高出身。社会科学部4年。アグレッシブなプレーで観客を沸かせる島崎選手。インカレでも気迫あふれるポストシュートが見られるでしょうか!