スケート部 2022
22年連載
- 【特集】全日本選手権直前インタビュー (12/20)
- 【アイスホッケー連載】インカレ直前特集『夜が明ける前に』 (12/16)
- 【アイスホッケー連載】新体制特集『エンジのヘルメット』 (4/05)
- 【アイスホッケー連載】『令和3年度卒業記念特集』番外編 (3/07)
22年アイスホッケー
- 【日本学生氷上競技選手権】
決死の覚悟で挑んだ山場 早大、散る/東洋大戦(12/25)
インカレ2日目も安定感を見せた 4点差勝利でベスト8進出/慶大戦(12/23)
インカレ初戦は完封勝利 DF金井和の得点で笑顔あふれる/京産大戦(12/21) - 【早慶戦応援ツアー】
大学構内で早慶戦を宣伝 競技と部活の魅力を発信(12/15) - 【関東大学リーグ戦】
失点を取り返せず 6位で大会を終える/セカンドリーグ 中大戦(11/09)
またしても逆転負け ファイナルリーグへの道絶たれる/セカンドリーグ 法大戦(11/04)
序盤の崩れが響き0-8で大敗/セカンドリーグ 明大戦(10/25)
強豪校に力及ばず 課題を再認識しセカンドリーグに備える/東洋大戦(10/18)
奮闘するも開いた点差 悲願の勝利ならず/明大戦(10/10)
初出場の共田が躍動! 上位校への勝利まであと一歩/中大戦(9/25)
大東大と競った一戦 セカンドリーグに向け確実に勝利/大東大戦(9/23)
3点差からまさかの逆転 勝利叶わず苦い敗戦/法大戦(9/13)
秋リーグ初戦は日大に勝利! 白星発進で上位を狙え/日大戦(9/05) - 【その他】
オンライン販売ページがオープン 遠方からも購入可能に(8/14)
シーズンがついに始動! アイスホッケー部の夏の1日に迫る(8/14) - 【春季早慶戦】
華やかな早慶戦 慶大に危なげなく勝利(5/10) - 【関東大学選手権】
東洋大に敗戦も 希望を見出す一戦に(5/02)
明大に敗北 得た学びを次戦へ(4/30)
上位リーグ初戦 流れをつかめず中大に完敗(4/26)
日大と激突 劇的勝利で上位リーグ進出決定!(4/18) - 【練習試合】
力の差があらわに 中大に6点差で敗戦(4/13)
東洋大に敗北 公式戦に向け調整へ(4/05)
初の練習試合 法大に3点差で敗戦(4/01) - 【早慶定期戦】
早慶戦、思い出の詰まった東伏見で勝利を飾る(1/12)
22年フィギュアスケート
- 【全日本選手権】
島田が銀メダル!全日本で初の表彰台に/男子FS(12/27)
西山、シングル最初で最後の全日本 観客のエネルギーを自分の力に『Anthem』を演じ切る/男子FS(12/27)
紀平、大きなミスなく『タイタニック』の演技を届け「本当に幸せ」/女子FS(12/25)
「めちゃくちゃ楽しかった」 西山は17位でフリーへ/男子SP(12/24)
「積み重ねてきたことの証」を披露 島田が上々の演技でSP2位/男子SP(12/24)
「あっという間に終わってしまった」 紀平2年ぶりの全日本SPは悔しい11位発進/女子SP(12/23) - 【秋季交流戦】
土屋が3級女子部門で優勝!それぞれが課題を得て次の舞台へ(11/22) - 【都民大会】
馬場が総合3位に!小室はFS進出ならず14位(11/19) - 【東日本選手権】
西山が逆転のFSで全日本出場を決める!それぞれが課題や収穫を得た大会に(11/09)
川畑がSP2位!早大勢全員でFSに臨む(11/05) - 【東日本学生選手権】
東インカレが開催、早大フィギュア部門の魅力あふれる3日間に(10/19) - 【東京選手権】
島田、西山ダブル表彰台!早大女子も東日本の舞台へ(10/04)
島田がSP1位、西山が3位!女子は3人がFS進出(10/01) - 【東京夏季フィギュアスケート競技大会】
今季初戦の西山が優勝! 早大勢にとって実りある大会に(9/01) - 【げんさんサマーカップ】
久々の有観客開催 温かな雰囲気の中演技を披露(8/17) - 【飯塚杯】
早大から馬場、木南が出場 課題を踏まえ、次戦を見据える(8/12) - 【関東学生有志大会】
6、7級部門の選手が登場 華やかな演技で大会を締めくくる/関東学生有志大会2日目(6/09)
新プログラム披露!早大選手が多数出場/関東学生有志大会1日目(6/08) - 【リリーカップ、サイニチホールディングス杯】
小室、岡島が今年度初の試合に臨む(5/12) - 【早慶定期戦エキシビション】
川畑 伸びやかな演技で会場を彩る(5/10) - 【WASEDA ON ICE】
唯一無二のアイスショーがつないだ部員18人/配信に映らなかったWASEDA ON ICE(3/22)
WASEDA ON ICEで部員集結! 石塚、佐々木は幸せかみしめ最後の演技(3/16) - 【東西私立フィギュアスケート競技会】
早大生5名がそれぞれの魅力を活かす滑り!(3/09) - 【バレンタインカップ】
チームメイトの応援を胸に、総勢6名が演技(2/23) - 【国民体育大会冬季大会】
東京代表石塚が国体で現役最後の公式戦 小室、廣田も県代表として戦う(2/05) - 【早慶アイスホッケー定期戦】
佐々木 華やかな演技でエールを送る(1/12) - 【日本学生氷上競技選手権大会】
5、6級男子で廣田が1位、団体優勝!石塚は充実のラストインカレ/インカレ5、6級・7、8級男子(1/10)
3級女子で土屋が2位!千葉は初のインカレで20位/インカレ3級・6級女子(1/10)
22年スピードスケート
- 【全日本学生選手権】
女子3000mで鈴木が優勝!それぞれがインカレに向け調整(12/30) - 【全日本距離別選手権】
大舞台に挑み、それぞれの目標と現状を再確認(11/05) - 【日本学生氷上競技選手権】
部員全員が出場したインカレ 大会新記録を残した伊藤主将をはじめ皆が収穫と課題を見つける大会に(1/12)
22年その他の記事
まだありません