ラグビー蹴球部 2015
15年連載
- 【特別連載】藤田慶和選手単独インタビュー! (12/02)
- 【ラグビー紙面連載】銘苅信吾ヘッドコーチ (11/21)
- 【連載】『不撓不屈』 (10/31)
- 【ラグビー紙面連載】ワセダクラブ接骨院・鍼灸マッサージ院に迫る! (10/02)
- 【連載】新体制特集 『Innovation』 (3/30)
15年記事
- 【全国大学選手権】
完敗するも意地のラストトライ。悲喜こもごもの最終戦(12/28)
東海大戦展望(12/25)
BKが躍動し、久々の快勝(12/20)
ミスに苦しみ続け、痛恨の黒星(12/14)
天理大戦展望(12/11) - 【関東大学ジュニア選手権】
カテゴリー2へ降格。悔しい敗戦(12/12)
奮闘するも勝ち切れず。入れ替え戦への出場が決定(11/15)
またも大敗…ジュニア選手権は3連敗(10/25)
勝機逸する。明大B戦、白星は持ち越し(10/18)
敗戦の中、垣間見えた底力(10/04) - 【ニュース】
ラグビー日本代表の五郎丸歩が早大を訪問!(12/07)
早明戦に向け壮行会を開催!(12/03)
ことしも北風祭は大盛況!(7/05)
笑顔とともに引退(2/09)
新体制発表!来季主将は岡田!(2/04) - 【関東大学対抗戦】
執念のモール見せるも、ミスが響き明大に惜敗(12/06)
早明戦展望(12/05)
横山のサヨナラPGで劇的終結!伝統の一戦を制す(11/24)
早慶戦展望(11/21)
ミスが目立ち、曇りを晴らす快勝ならず(11/08)
日体大戦展望(11/06)
力量差を痛感する大敗(11/01)
帝京大戦展望(10/30)
まさかの大敗、課題が浮き彫りとなる(10/13)
筑波大戦展望(10/11)
セットプレーで圧倒し青学大に完勝(10/05)
青学大戦展望(10/03)
白星飾るも課題の残る開幕戦(9/06)
立大戦展望(9/05) - 【練習試合】
再三の好機生かせず、法大Bに敗戦(11/29)
8戦ぶりの勝ち星!追い上げ振り切り、関東学院大Bを下す(10/12) - 【日本代表関連】
ついに立った大舞台、藤田W杯でトライを決める!(10/12)
藤田がW杯最終メンバー入り。決戦の地イングランドへ!(9/01)
藤田、世界の名選手を相手に課題を痛感(8/16)
藤田、W杯へ向け勝負の7月に(7/07)
いざイタリアへ!加藤と桑山が活躍を誓う(5/24)
日本が韓国に大勝。藤田はフル出場(5/09)
途中出場ながら1トライ!首脳陣へのアピールを果たす(5/02)
ラグビー日本代表のキャプテンズランを取材!(5/02)
加藤と桑山がU20日本代表に!(4/27)
日本の初戦は韓国に辛勝。藤田は1トライ(4/18)
強豪との差を痛感する結果に(4/05)
藤田がベスト8入りに貢献(4/04)
加藤がジュニア・ジャパンに選出(2/25) - 【ジュニア夏季オープン戦】
圧倒的スピードに屈し、大敗(8/24)
後半で失速。久々の勝利はならず(8/17) - 【夏季オープン戦】
霧中の帝京大戦。悔しい完敗(8/24)
わずかに届かず、大東大に惜敗(8/17) - 【その他】
春季総括&他大情報(7/11) - 【招待試合】
ブレイクダウンで圧倒し、5戦ぶりの白星(6/28)
ブレイクダウンで圧倒され屈辱の大敗(5/17) - 【新人戦】
気迫のプレーで慶大1年に勝利!(6/28)
明大1年に大差で敗れるも大きな収穫(6/21)
44人もの新入部員が門を叩く(4/11) - 【ジュニア春季オープン戦】
流れをあと一歩でつかみきれず。慶大Bに惜敗(6/28)
ミスが目立ち、明大Bに敗戦(6/21)
立ちはだかる厚いカベ。帝京大Bに完封負け(6/07)
プレーかみ合わず、東海大Bに大敗(6/01)
課題修正できずまたも敗北(5/24)
経験の浅さから完敗(5/16)
なんとか逃げ切り流通経大Bに辛勝(5/06) - 【関東大学春季大会】
春の早明戦、大差で及ばず(6/22)
収穫得るも、王者・帝京大に大敗(6/07)
東海大に惜敗、昨季のリベンジ果たせず (6/01)
白星を挙げるも後半に失速 修正点が明らかに(5/23)
春季大会開幕戦で薄氷の勝利を収める(5/05) - 【オール早慶明】
全明大に完勝も全慶大に勝ち切れず(4/26) - 【7人制】
勢い続かず、課題の見えた大会に(4/19)
優勝は逃すも、堂々の2位!(4/13)
15年慶大
- 【関東大学対抗戦】
力量差が目立った大敗(11/06)
王者の前に悔しい大敗(10/21)
勢いに乗る慶大、3戦目は快勝(10/13)
後半失速するも、開幕2連勝(9/28)
初戦、安定したプレーで筑波大を下す(9/15)
15年明大
- 【関東大学対抗戦】
明大、王座に後一歩及ばず悔しい敗戦(11/17)
明大5連勝 慶大下す(11/05)
日体大を圧倒するも、課題が残る(10/21)
初失点も、大差をつけて快勝(10/14)
2戦連続零封。筑波大に勝利(9/30)
名門復活へ。対抗戦初戦を完勝!(9/20)