ハンドボール部 2018
18年連載
- 【連載】インカレ直前特集『彩』 (11/02)
- 【連載】インカレ直前特集『証』 (11/02)
18年男子ハンドボール
- 【早慶定期戦】
実力見せつけ勝利!伝統の早慶戦を笑顔で締めくくる(11/27) - 【全日本学生選手権】
激闘の4試合。伝えたい感謝。集大成のインカレを第3位で終える/準決勝・対大体大(11/14)
70分の死闘。ワセダらしい全員ハンドで最高の勝利を手にする/3回戦・対筑波大(11/12)
大応援で粉砕!筑波大との大一番に弾みつける/2回戦・対大同大(11/11)
固さ目立つも終盤逆転。『日本一』へ一つコマを進める/1回戦・対環太平洋大(11/10) - 【関東学生秋季リーグ】
最終節は秋の王者に力負け。インカレへさらなる飛躍誓う/筑波大戦(10/07)
4年生が躍動!強敵を下し、4連勝で最終戦へ/中大戦(10/06)
リーグ後半戦3連勝。鉄壁で首位を撃破する/国士館大戦(9/29)
生き返った『ワセダらしさ』。今季最多得点で春のリベンジを果たす/日体大戦(9/23)
大きな秋1勝目。復調の兆し見せる/法大戦(9/22)
王者のプレーどこへ。またも後半失速し今季3敗目/日大戦(9/09)
勝ち星遠く、まさかのドローに/明大戦(9/08)
攻撃にリズム生まれず連敗…次週再起を図る/東海大戦(9/02)
開幕戦で痛恨の黒星。気持ち切り替え次戦へ/立大戦(9/01)
関東学生秋季リーグ男子展望(8/31) - 【早関定期戦】
圧倒的なオフェンス力見せつけ、伝統の早関戦で圧勝!(7/01) - 【早慶明定期戦】
定期戦6連覇達成!春の覇者らしく慶明を撃破する(6/25) - 【関東学生春季リーグ】
春季リーグ閉幕。法大に大勝で有終の美を飾る(5/19)
東海大を下しリーグ優勝!!『一戦必勝』を積み重ね春の陣を制す(5/12)
日体大に痛恨の敗戦。今季初黒星で全勝優勝の夢、ついえる(5/04)
躍進するワセダセブン。国士館大を破り怒涛の6連勝(5/03)
ひやひやの明大戦。逆転勝利も立ち上がりで課題露呈(4/30)
単独首位キープ。日大に勝利で開幕4連勝!(4/23)
筑波大との首位攻防戦を制し単独首位浮上!(4/21)
華のオフェンスと堅実ディフェンス。『ワセダらしさ』で中大撃破!(4/16)
緊迫の開幕戦。順大を一点差で下し白星スタートを切る(4/14)
18年女子ハンドボール
- 【早慶定期戦】
4年生全員得点で早慶戦勝利!有終の美を飾る(11/27) - 【全日本学生選手権】
ベスト8で終幕。『日本一』の夢は後輩たちに/3回戦・対東海大(11/13)
堅守から流れをつかむ!盤石な試合運びでベスト8進出/2回戦・対関学大(11/11)
見せた勝利への執念。逆転勝利で初戦突破!/1回戦・対福岡大(11/10) - 【関東学生秋季リーグ】
猛追見せるも敗戦。リベンジは集大成の大阪で/日体大戦(10/07)
白星スルリ…セットオフェンス決まらずドローに終わる/日女体大戦(10/06)
オフェンス面に不安残すも、リーグ2勝目を挙げる!/国士舘大戦(9/23)
後半は意地を見せるも…。首位・東海大に力負け/東海大戦(9/09)
春の王者を追い詰め、歴史的な勝ち点を得る!/東女体大戦(9/08)
速攻止められず。因縁の対決で無念の敗北/桐蔭横浜大戦(9/02)
涙の勝利!開幕戦で難敵を下す/筑波大戦(9/01)
関東学生秋季リーグ女子展望(8/31) - 【早関定期戦】
前半ビハインド許すも後半猛追。早関定期戦をドローで終える(7/01) - 【関東学生春季リーグ】
逆転勝利で国士舘大撃破!春季リーグを6位で終える(5/21)
日体大にリベンジ果たせず…。手痛い敗戦(5/19)
2次リーグ開幕。日女体大に雪辱を果たす!(5/13)
東海大に敗れたものの、次につながる一戦に(5/12)
東女体大相手に力負け。個々のさらなる成長を誓う(5/07)
粘りを見せるも、筑波大の高いカベ崩せず(5/05)
オフェンスの課題が露呈。桐蔭横浜大との再試合を落とす(5/04)
国士舘大打ち破り、待望のリーグ初勝利!(4/29)
遅すぎた反撃。思うように得点を奪えず(4/28)
日体大の速攻に苦戦。課題が浮き彫りに(4/23)
18年その他
- 【関東学生春季リーグ】
関東学生春季リーグ展望(4/10)