漕艇部 2018
18年連載
- 【連載】インカレ直前特集『Now or Never!』 (8/30)
- 【連載】早慶レガッタ直前特集『花信風』 (4/13)
18年記事
- 【全日本新人選手権】
金を含む4つのメダルを獲得!シーズン終幕に花を添える(11/11)
5年ぶりの金メダルへ、視界は良好(11/10)
4艇が準決勝進出!新チームでの戦いが始まる(11/09) - 【全日本選手権】
男女共にメダルゼロ。厳しい結果が示唆するもの(10/28)
決勝進出は女子エイトのみ いざ集大成へ――(10/27)
5人の4年生が引退を迎え、残り5艇で後半戦へ(10/26)
全艇が予選を通過できず…敗者復活戦に望みを懸ける(10/25) - 【全日本大学選手権(インカレ)】
覇権奪還!二つの金で総合優勝果たす(女子部)(9/09)
男子舵手付きペアが銀メダルを獲得(男子部)(9/09)
女子3艇が決勝へ、男子エイトはメダルへの道が絶たれる(9/08)
男子2艇が姿を消し、9艇であす以降へ(9/07)
ついにインカレが開幕!出だしはまずまずの結果に(9/06)
インカレ展望(9/05) - 【東日本選手権】
女子舵手なしペアが金、銀メダルに輝く!(6/24)
インカレ前の腕試し 3艇が準決勝へ(6/23) - 【全日本軽量級選手権】
6年ぶりに軽量級で金メダルを獲得!(5/20)
男子舵手なしぺアの1艇が決勝へ(5/19)
2艇で明暗の分かれる結果に(5/18)
各自課題を抱えあす以降のレースへ(5/17) - 【戸田レガッタ】
次世代担うクルーが強豪を抑え優勝(5/04) - 【早慶レガッタ】
覇者ここにあり!2年連続の完全優勝達成(4/22)
早慶レガッタ展望(4/21)
いざ隅田の地へ、仕上がりは上々(4/14) - 【お花見レガッタ】
新人躍動!2艇が銅メダルを獲得(3/25)
新シーズン開幕!男女1艇ずつが決勝へ進出(3/24)