バスケットボール部 2019
19年連載
- 【連載】インカレ直前特集 (12/07)
- 【連載】早慶戦直前対談 (6/10)
19年男子バスケットボール
- 【全日本大学選手権】
2回戦で日大に敗北。今シーズンの幕を閉じる(12/16)
神田の3点ブザービーターで逆転勝利! 初戦突破を果たす(12/11) - 【関東大学リーグ戦】
接戦制し、1部残留とインカレ出場決める!(11/14)
1部残留へ絶体絶命の中勝利を掴む(11/13)
明大に大差で敗戦。激しい降格争いの行方は最終節へ(11/10)
1部残留へ崖っぷちの早大、痛い敗戦(11/09)
前半の失点を取り返せず4連敗(11/09)
前日に主力温存も実らず、中盤に失速(10/29)
主力を休ませ、残りの試合に再起をかける(10/28)
専大に善戦も終盤に力尽きる(10/27)
シーソーゲームの末粘り切れず敗戦(10/20)
東海大と大接戦も一歩及ばず(10/12)
成長見せた神奈川大戦、逆転勝利(10/06)
前半リードするも昨年のリベンジ果たせず(9/30)
中盤詰め寄られるも後半引き離し快勝(9/29)
接戦演じるも、終盤に突き放され連勝ならず(9/18)
長いトンネルを抜けた早大 早稲田らしいバスケで待望のリーグ戦初勝利!(9/18)
届きそうで届かない白星、初勝利は第6戦へ持ち越し(9/15)
前半のビハインドが重くのしかかり、大東大に敗戦(8/28)
開幕戦は王者に完敗 長丁場のリーグ戦で成長なるか (8/25) - 【高麗大学定期戦】
高麗大の高さに圧倒され、完敗(8/09)
リーグ戦に向けて課題と手応えの入り混じる一戦に(8/07) - 【早慶定期戦】
勝敗が予測できない大接戦 惜しくも敗れる(6/25) - 【関東大学新人戦】
王者・東海大に善戦も勝利はならず(6/12)
インサイドで強みを見せ初戦突破(6/09) - 【関東大学選手権】
拓大に敗北を喫し、ベスト8に一歩届かず(5/03)
前半のリードを守りベスト16に(4/30)
前半の猛攻で初戦突破(4/29) - 【京王電鉄杯】
専大に敗北を喫し、4位で大会を終える(4/15)
1勝1敗でブロック2位となり次週へ(4/11)
ワセダらしいバスケで初日を終える(4/07) - 【東京六大学リーグ戦】
六大学リーグ優勝!好スタートを切る(3/26)
収穫と課題が見つかった2試合(3/24)
ルーキー躍動!新生ワセダが好スタート(3/22)
19年女子バスケットボール
- 【全日本大学選手権】
「苦しかったけど、最後は楽しかった」(内山主将)/4年生コメント集(12/13)
インカレ制覇の夢、ベスト8で終わる(12/13)
苦しみながら松陰大に辛勝(12/11)
早稲田らしいバスケットで初戦突破(12/11) - 【関東大学女子リーグ戦】
最後まで追い詰めたが、白鴎大に惜敗(11/04)
序盤で引き離されるが、粘りのバスケットを見せる(10/26)
前半は善戦するも、後半に突き放され敗戦(10/26)
拙攻が目立ち、春の王者に完敗(10/22)
内山の活躍で追いつき辛勝(10/01)
2年生が存在感示し、今季6勝目(9/29)
接戦を制し、筑波大に勝利(9/19)
延長にもつれ込む大接戦も一歩及ばず(9/16)
ミスが相次ぐも終盤に引き離し4連勝(9/12)
船生の活躍で松陰大を圧倒(9/11)
全員バスケでリーグ戦2勝目(9/08)
100点ゲームでリーグ戦好発進!(9/07) - 【早慶定期戦】
戦力差を見せつけ早慶戦32連勝(6/27) - 【関東大学女子新人戦】
あと1点!両者一歩も譲らない対決は筑波大に軍配(6/11)
中盤は苦戦するも終盤に突き放し快勝(6/08) - 【関東大学女子選手権】
粘りきれず3連敗。収穫と課題が見えた大会に(5/14)
波に乗れず、痛い決勝リーグ2敗目(5/12)
痛すぎる一敗。優勝が遠のく展開に(5/10)
序盤で畳みかけ、決勝リーグ進出を決める(5/10)
苦しみながらベスト8進出を決める(5/09)
新シーズン開幕!上々の滑り出しを見せる(5/06)
19年その他の記事
まだありません