野球部2018
18年連載
- 【連載】秋季早慶戦直前特集『天王山』 (10/22)
- 【リニューアル】2018年度 野球部選手名鑑 (9/07)
- 【連載】秋季リーグ戦開幕前特集『逆襲の早稲田』 (9/02)
- 【特集】スタッフ特集 第2弾 高橋朋玄主務×安田健人新人監督 (8/13)
- 【特集】スタッフ特集 第1弾 佐藤孝治助監督×道方康友投手コーチ (8/07)
- 【連載】春季早慶戦直前特集『覇者の矜持』 (5/30)
- 【連載】春季リーグ戦開幕前特集『勝利への渇望』 (4/10)
- 【特集】注目ルーキー特集 大阪桐蔭・徳山壮磨 (2/26)
- 【連載】新体制始動特集『再興』 (1/07)
18年記事
- 【プロ野球ドラフト会議】
小島、プロへの決意新たに語る(11/08)
小島が千葉ロッテマリーンズから3位指名を受ける!(10/26) - 【東京六大学秋季フレッシュトーナメント】
フレッシュトーナメント優勝!そしてその先へ。(11/03)
5回に畳み掛け快勝!連勝で順位決定戦に挑む/東大戦(10/31) - 【その他】
柴田、『打たせて取る』投球で貫録の7回零封!(特集記事)(11/02) - 【東京六大学秋季リーグ戦】
涙、涙の逆転劇。髙橋ワセダ、有終の美飾る/慶大3回戦(10/30)
まさに死闘。これぞ華の早慶戦。熱戦制し、最後の戦いへ/慶大2回戦(10/28)
相手エースを攻略できず。優勝の可能性が消滅する無念の敗戦/慶大1回戦(10/27)
『守り勝つ野球』で宿敵撃破へ。両エースが命運握る/早慶戦展望(10/25)
4番・加藤の復活!早慶戦に望みをつなぐ/明大3回戦(10/16)
『神風』はワセダに吹いた!投手戦を制して優勝に望みをつなぐ/明大2回戦(10/14)
負けられないエース対決も、決着つかず/明大1回戦(10/13)
迎えた正念場。不調の明大を撃破し、優勝争いに食い下がれ/明大戦展望(10/10)
東大に連勝し、優勝へ光差す/東大2回戦(10/02)
またもエースが完封し先勝/東大1回戦(10/02)
勝つしかない東大戦。2連勝で優勝への足掛かりつかめるか/東大戦展望(9/27)
小島、4安打完封で6季ぶりに立大から勝ち点奪取!/立大3回戦(9/24)
好機で得点できず。サヨナラ負けを喫する/立大2回戦(9/23)
天敵を打ち崩す!小島完投で立大に先勝/立大1回戦(9/22)
落とせない勝ち点。絶対的エース攻略なるか/立大戦展望(9/19)
勝ち星スルリ・・・痛すぎる敗戦で勝ち点を逃す/法大3回戦(9/11)
総力戦で手にした大きな1勝!3回戦へと望みつなげる/法大2回戦(9/09)
エースが試合をつくれず…。打線も沈黙し開幕戦を落とす/法大1回戦(9/08)
譲れない開幕カード。復権期す両校が激突!/法大戦展望(9/06)
秋季リーグ戦日程(8/02) - 【夏季オープン戦】
終盤に意地見せ、粘り勝ち。実り多い一戦に/東芝戦(9/01)
楽天2軍を相手に敗戦も、救援の好投光る/東北楽天戦(8/30)
再三の好機生かせず…連敗で全早慶戦へ/東北学院大戦(8/21)
小島が力投も、好機を生かせず連勝ストップ/東洋大戦(8/20)
西垣が粘投!打線で後押しし、快勝を収める/関学大戦(8/18)
社会人相手に粘りの打撃。サヨナラ打で見事勝利!/JX-ENEOS戦(7/30)
岩本、打って守って大活躍!主力不在の中、オープン戦連勝を収める/城西国際大戦(7/14)
稲穂打線が猛威を振るう。大量14得点で夏季オープン戦開幕!/明学大戦(7/07) - 【侍ジャパン壮行試合】
小島が高校代表を相手に力投!失点も持ち味発揮(8/29) - 【東京六大学オールスターゲーム】
夢の舞台でトップ選手たちの打撃が光る(8/26) - 【全早慶戦】
投手陣奮闘も拙攻目立ち無得点。全早慶戦での勝利はまたもお預け(8/23) - 【ニュース】
移民110周年を祝して。ブラジル遠征がスタート!(8/03)
小島が大学日本代表入りを果たす!(6/25) - 【東京六大学フレッシュリーグ】
先制されるも粘り強さを発揮し勝利!無敗でフレッシュリーグを締めくくる/東大戦(6/05)
同点本塁打を浴び悔しい引き分け/慶大戦(6/04)
瀧澤の巧打で法大を粉砕!好試合を制す/法大戦(5/21)
投打かみ合い今季初勝利。連覇へ突き進む/立大戦(5/01)
西垣好投も、初戦を白星で飾れず/明大戦(4/30) - 【東京六大学春季リーグ戦】
塾の完全優勝阻止!チーム全員でつかんだ大きな勝ち点1/慶大3回戦(6/04)
小島、志願の連投で宿敵を撃破!/慶大2回戦(6/03)
小島が好投も打線が沈黙。伝統の一戦で先勝を許す/慶大1回戦(6/02)
覇者『ワセダ』の意地に懸け、完全優勝をもくろむ宿敵を倒せ/早慶戦展望(6/01)
小島、129球の熱投!今季二つ目の勝ち点獲得/法大3回戦(5/22)
遅すぎた反撃。勝負の行方は3回戦へ/法大2回戦(5/20)
小島が6安打1失点の完投!打線も相手エース菅野を攻略/法大1回戦(5/20)
今こそ『守り勝つ野球』の真価が問われる時/法大戦展望(5/17)
9回土壇場で勝ち越しに成功。今季初の勝ち点を奪う/東大2回戦(5/07)
田口のサヨナラ打で東大に辛勝/東大1回戦(5/05)
不安要素を払拭する試合に/東大戦展望(5/04)
守備のミスが響き、勝ち点獲得できず。賜杯から遠ざかる/明大3回戦(5/01)
大量15失点、投手陣崩壊で痛い敗戦/明大2回戦(4/30)
吉澤、圧巻の2本塁打!接戦をものにし先勝/明大1回戦(4/29)
負けられない正念場、気概示せるか/明大戦展望(4/27)
1年生投手を攻略できず、勝ち点献上。優勝に向け、厳しい船出に/立大2回戦(4/16)
1点に泣き惜敗。開幕白星ならず/立大1回戦(4/15)
昨季の雪辱を果たすために――。開幕ダッシュなるか/立大戦展望(4/13)
春季リーグ戦日程(3/02) - 【春季オープン戦】
開幕前最後の一戦を制し、春季リーグ戦へ弾みをつける/神奈川大戦(4/09)
『打棒ワセダ』復活!強豪・亜大を撃破し6試合ぶりの勝ち星/亜大戦(4/04)
投打共に精彩を欠き、対外試合5連敗/専大戦(4/03)
社会人相手に惜敗も、収獲ある一戦に/Honda戦(4/01)
投打共に振るわず、完敗を喫する/鷺宮製作所戦(3/28)
拙守拙攻に悩まされ、リーグ戦に不安残る/創価大戦(3/25)
逆転勝利も課題は山積/中大戦(3/24)
投打がかみ合い、オープン戦初勝利!/桐蔭横浜大戦(2/24)
オープン戦、黒星スタート/駒大戦(2/23)
2018年春季オープン戦日程(2/06) - 【第45回社会人対抗戦】
打線沈黙も、投手陣は収穫得る(4/02) - 【早同定期戦復活第5戦】
昨年のリベンジ果たせず。完敗に終わる(3/18) - 【沖縄キャンプ取材】
沖縄での実戦は2勝3敗。新戦力の台頭見られる ー沖縄キャンプ(オープン戦編)ー(3/16)
悲願の王座奪還へ。沖縄の地で奮闘中 ー沖縄キャンプ(練習取材編)ー(3/10)
慶大情報
- 【東京六大学秋季リーグ戦】
猛る王者の咆哮!エースの初完封で勝ち点奪取/立大3回戦(10/15)
最終回に好機つくるも追い付くことができず/立大2回戦(10/15)
髙橋佑、初の完投勝利で初戦を制す/立大1回戦(10/13)
土壇場で見せた王者の執念。劇的勝利でオレンジ旋風を吹き飛ばす/法大3回戦(10/04)
投打共に精彩を欠き、勝ち点奪取は3回戦に持ち越し/法大2回戦(10/02)
首位攻防戦第1ラウンド。小原の一発で制す/法大1回戦(10/02)
主軸の復活で快勝!3連覇へ一歩前進/明大3回戦(9/24)
序盤に大量失点。反撃むなしく2回戦を落とす/明大2回戦(9/24)
接戦を制し開幕からの連勝を3に伸ばす/明大1回戦(9/23)
3連覇狙う王者、連勝で東大から勝ち点を奪う/東大2回戦(9/10)
王者慶大、3連覇に向けて課題の残る船出/東大1回戦(9/09) - 【東京六大学春季リーグ戦】
ルーキーのサヨナラ適時打で明大から勝ち点奪取!/明大3回戦(5/22)
好守に阻まれ完封負け。天王山の決着は3回戦へ/明大2回戦(5/21)
郡司が決めた!驚異の粘り勝ちで優勝に王手/明大1回戦(5/20)
雨中の熱戦を制し、秋春連覇へ大きく前進/立大3回戦(5/07)
初回から攻め込み、大事な勝ち星を得る/立大2回戦(5/07)
白熱の首位攻防戦。9回猛追もあと一歩及ばす/立大1回戦(5/06)
執念の継投で勝ち点奪取!/法大2回戦(4/30)
華麗なる逆転劇!法大を下し開幕3連勝/法大1回戦(4/29)
攻守の安定を見せた王者・慶大/東大2回戦(4/16)
髙橋亮が8回零封!打線は15得点で完勝/東大1回戦(4/15)