一覧に戻る
<凡例>
①ふりがな②投・打③生年月日④身長(センチ)・体重(キロ)
⑤血液型⑥出身地⑦出身校(○は甲子園出場)⑧学部学年⑨寸評
徳山壮磨
|

①とくやま・そうま②右・右③1999(平11)・6・6④183・82⑤O⑥兵庫⑦〇大阪桐蔭⑧スポ4
⑨エースナンバー『11』 を背負って臨んだ昨季。しかし、身上としているノビのある直球は息を潜め、不本意な結果に終わった。「秋は見返す気持ちしかない」と話すように、復活への気合は十分。春の雪辱を果たすべく、また4年間の大学野球の真価を発揮すべく、自分の持つ全ての力をぶつける。
|
試合
|
勝
|
負
|
回数
|
奪三振
|
自責点
|
防御率
|
昨季 |
6
|
3
|
2
|
28
|
16
|
11
|
3.54
|
通算 |
33
|
8
|
4
|
113
|
91
|
26
|
2.07
|
|
西垣雅矢
|

①にしがき・まさや②右・左③1999(平11)・6・21④184・85⑤B⑥兵庫⑦〇報徳学園⑧スポ4
⑨スリークオーターから繰り出されるキレのある変化球が持ち味の右腕。先発二枚看板の一角として臨んだ昨季は、0勝3敗とその責務を全うできず。しかし立大2回戦では自己最速タイの147キロを計測するなど、1年時から取り組んできたストレートの強化に手応えを得る。今春の悔しさを晴らし、4年間の集大成を飾れるか。
|
試合
|
勝
|
負
|
回数
|
奪三振
|
自責点
|
防御率
|
昨季 |
6
|
0
|
3
|
34 1/3
|
29
|
13
|
3.41
|
通算 |
30
|
6
|
6
|
123
|
107
|
38
|
2.78
|
|
山下拓馬

①やました・たくま②右・右③2000(平12)・2・29④185・93⑤A⑥埼玉⑦早大本庄⑧法4
⑨直球とチェンジアップのコンビネーションが武器のリリーバー。東大1回戦の好救援をはじめ、緊迫した局面でも動じない姿にはナインも信頼を寄せる。慶大2回戦では初めての先発も経験した。秋に目指すはリーグ戦優勝と日本一の達成。飛躍を続ける早大の守護神は、華々しいラストを迎えることができるか。
|
試合
|
勝
|
負
|
回数
|
奪三振
|
自責点
|
防御率
|
昨季 |
6
|
0
|
0
|
10 2/3
|
6
|
3
|
2.53
|
通算 |
13
|
0
|
1
|
19
|
17
|
4
|
1.89
|
原功征
|

①はら・こうせい②左・左③2000(平12)・12・28④169・71⑤B⑥滋賀⑦〇彦根東⑧スポ3
⑨緩急で打者を翻弄(ほんろう)する技巧派左腕。リーグ戦初出場となった東大1回戦では一死も奪えずに降板と悔しいデビュー戦に。しかし慶大戦で、2戦とも完璧に封じたことは収穫と言える。クローザーの山下につなぐ役割を担うべく、夏季オープン戦で喫した失点はわずか1と成長をいせている。緊迫した場面を切り抜け、王座奪回に貢献する。
|
試合
|
勝
|
負
|
回数
|
奪三振
|
自責点
|
防御率
|
昨季 |
3
|
0
|
0
|
1 2/3
|
0
|
0
|
0.00
|
通算 |
3
|
0
|
0
|
1 2/3
|
0
|
0
|
0.00
|
|
雪山幹太
|

①ゆきやま・かんた②右・左③2000(平12)・5・17④169・74⑤A⑥兵庫⑦◯早実⑧教3
⑨早実高時代は甲子園を経験し、早大入学後は新人戦で活躍。しかしリーグ戦での出番は未だなし。キレのある真っすぐと落ちるボールのコンビネーションを得意とし、昨季は早慶戦を含む3戦でベンチ入りした。夏季オープン戦でも登板した全試合で無失点とアピールを続けているだけに、待望のデビューを果たしたい。
|
試合
|
勝
|
負
|
回数
|
奪三振
|
自責点
|
防御率
|
昨季 |
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
通算 |
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
|
加藤孝太郎
|

①かとう・こうたろう②右・右③2001(平13)・11・20④178・73⑤O⑥茨城⑦下妻一⑧人2
⑨力強い真っすぐが持ち味の2年生右腕。初出場となった立大1回戦では、4番山田に洗礼の一発を浴びたものの、次戦ではピンチを0に抑える好救援を披露。課題と収穫の両方を得て迎えた夏季オープン戦では、中継ぎとして安定した結果を残した。今季はさらに進化した姿を見せ、どんな状況でも与えられた役目をこなす。
|
試合
|
勝
|
負
|
回数
|
奪三振
|
自責点
|
防御率
|
昨季 |
3
|
0
|
0
|
5 1/3
|
5
|
2
|
3.38
|
通算 |
3
|
0
|
0
|
5 1/3
|
5
|
2
|
3.38
|
|
齋藤正貴
|

①さいとう・まさき②左・左③2001(平13)・4・16④180・70⑤B⑥千葉⑦佐倉⑧商2
⑨今夏から一軍に加わった期待の2年生左腕。長いリーチを生かしたスリークオーターから繰り出す、キレのいい変化球が持ち味だ。千葉県屈指の進学校である佐倉高校出身で、長嶋茂雄読売ジャイアンツ終身名誉監督の母校としても知られる。文武両道の体現者として、早大救援陣の新たなピースとなれるか。
|
試合
|
勝
|
負
|
回数
|
奪三振
|
自責点
|
防御率
|
昨季 |
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
通算 |
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
ー
|
|
清水大成
|

①しみず・たいせい②右・右③2001(平13)・6・5④176・80⑤B⑥兵庫⑦履正社⑧スポ2
⑨期待のサウスポーが才能を開花させようとしている。今春の新人戦対東大では、5回を零封し、”神宮初白星”を挙げた。夏季オープン戦では中継ぎでもマウンドに上がるなど、活躍の場を模索している。大学生活の折り返しとなる2年秋、課題の制球力を修正して、来季のエース候補に名乗りを上げる。
|
試合
|
勝
|
負
|
回数
|
奪三振
|
自責点
|
防御率
|
昨季 |
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
通算 |
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
|
ユエン賢
|

①ゆえん・けん②右・左③2000(平12)・7・19④183・75⑤A⑥カナダ⑦セントジョセフ⑧国教2
⑨早大ブルペンに突如現れた期待の新星。カナダ東部オタワ、セントジョセフ高から一般入試で国際教養学部に入学という異色の経歴の持ち主だ。長い手足を駆使した豪快なフォームが最大の特長で、130キロ台後半の速球には勢いがある。首脳陣からの期待も大きいだけに、今秋の神宮でお披露目といきたいところだ。
|
試合
|
勝
|
負
|
回数
|
奪三振
|
自責点
|
防御率
|
昨季 |
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
通算 |
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
|
一覧に戻る