一覧に戻る
<凡例>
①ふりがな②投・打③生年月日④身長(センチ)・体重(キロ)
⑤血液型⑥出身地⑦出身校(○は甲子園出場)⑧学部学年⑨寸評
岩本久重副将
|

①いわもと・ひさしげ②右・右③1999(平11)・4・21④180・90⑤A⑥滋賀⑦〇大阪桐蔭⑧スポ4
⑨3年時から4番に座る右の大砲。昨季は後半に調子を上げ、打率3割3厘、8打点をマーク。特に終盤の4試合で3本塁打を放つなど、爆発力も見せた。だが、チームは5位に低迷。目標として掲げた「勝てる捕手」を体現することはできなかった。ついに迎えるラストシーズン、逆襲を期す扇の要は、早大を2季ぶりの賜杯へ導く。
|
試合
|
打数
|
安打
|
本塁打
|
打点
|
盗塁
|
打率
|
失策
|
昨季
|
10
|
33
|
10
|
3
|
8
|
0
|
.303
|
2
|
通算
|
42
|
117
|
31
|
4
|
22
|
0
|
.265
|
2
|
|
尾﨑拓海
|

①おざき・たくみ②右・右③1999(平11)・5・5④176・80⑤AB⑥奈良⑦〇仙台育英⑧社4
⑨陰の司令塔である2番手捕手。ブルペンで投手の調子を把握し、的確なアドバイスを送る。正捕手の岩本には投手陣の情報を共有し、配球について助言する。また、バッテリーに緊張が見えたときは、士気を上げ精神的な支えとなるなど、仲間からの信頼は厚い。出場機会は少ないが、縁の下の力持ちとしてチームに尽くす。
|
試合
|
打数
|
安打
|
本塁打
|
打点
|
盗塁
|
打率
|
失策
|
昨季
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
通算
|
1
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
ー
|
0
|
|
印出太一
|

①いんで・たいち②右・右③2002(平14)・5・15④184・85⑤A⑥愛知⑦〇中京大中京⑧スポ1
⑨中京大中京高では明治神宮大会を制すなど実績抜群の新人捕手。今春のデビューはなかったが、全試合でベンチ入りを経験した。プロからも注目されていたそのポテンシャルには、小宮山監督も大きな期待を寄せている。正捕手・岩本の壁は高いが、この秋は夏で成長した姿を神宮の舞台で披露したい。
|
試合
|
打数
|
安打
|
本塁打
|
打点
|
盗塁
|
打率
|
失策
|
昨季
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
通算
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
|
一覧に戻る